Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2016 - Vol.43

Vol.43 No.Supplement

特別プログラム 消化器
ワークショップ 消化器 3 超音波所見と病理像の不一致例を見直す

(S359)

超音波画像のmosaic patternと組織所見からみたnodule in noduleとの差異

The difference in mosaic pattern of an ultrasonography and nodule in nodule of pathology in hepatocellular carcinoma

小川 眞広1, 渡邊 幸信1, 平山 みどり1, 松本 直樹1, 中河原 浩史1, 森山 光彦1, 杉谷 雅彦2, 長沼 裕子3, 石田 秀明4, 長井 裕5

Masahiro OGAWA1, Yukinobu WATANABE1, Midori HIRAYAMA1, Naoki MATSUMOTO1, Hiroshi NAKAGAWARA1, Mitsuhiko MORIYAMA1, Masahiko SUGITANI2, Hiroko NAGANUMA3, Hideaki ISHIDA4, Hiroshi NAGAI5

1日本大学病院消化器内科, 2日本大医学部板橋病院病理学教室, 3市立横手病院消化器内科, 4秋田赤十字病院超音波センター, 5NGI研究所

1Gastroenterology, Nihon University Hospital, 2Pathology, Nihon University School of Medicine, 3Gastroenterology, Yokote Municipal Hospital, 4Center of Diagnostic Ultrasound, Akita Red Cross Hospital, 5New Generation Imaging Laboratory

キーワード :

【目的】
日本超音波医学会医用超音波用語集によるとmosaic patternとは,腫瘤内部の小結節がモザイク状に配列して形成されたエコーパターン.原発性肝細胞癌にみられる特徴(同)nodule in nodule.としている.つまり結節内に脱分化した状態で小結節が複数存在することを想定しておりこの場合には,組織標本では,結節と結節の間に線維性隔壁が存在し評価法としては隔壁の有無としてsfとして評価されている.組織上のsf陽性は全てnodule in noduleの状態を指すわけではなく顕微鏡上でのみ確認される薄い線維性被膜の症例も含まれるため超音波所見との解離症例も存在している.そこで今回我々は,肝細胞癌の切除症例においてsf+の症例に対し術前超音波検査におけるmosaic patternについて再検討したので報告をする.
【方法】
使用装置:GEヘルスケア社製LOGIQ7,S8,E9使用探触子は中心周波数3〜5MHz,コンベックプローブおよび,中心周波数10MHz高周波リニアプローブ.肝細胞切除症例77結節においてsf+の症例と超音波画像のmosaic patternの呈する割合について検討を加えた.今回超音波画像のmosaic patternは内部エコーが不均一な結節とした.
【結果】
sf+の20結節中,約30%に腫瘍肉眼分類の多結節癒合型の症例も含まれていた.mosaic patternを超音波画像でnodule in nodule上を呈した者とすると解離例は多く,組織的に腫瘍内が均一な細胞で構成されているのではなく,ほとんどの症例で内部は異なる分化度の細胞で構成されていた.さらに各細胞の境界は複雑に入り組んでいる症例が多く厚い線維性隔壁により腫瘍内結節が分けられている典型的なnodule in noduleを呈する症例は逆に少ない傾向であった.
【考察】
超音波検査においては内部エコーが不均一になっている場合を総称してmosaic patternと呼称することが多いが,mosaic patternとnodule in noduleは同義語ではないと考えられた.肝細胞癌の組織学的な特徴でもある種々の腫瘍細胞から構成されている特徴は超音波検査の内部エコーの不均一な状態が反映していると考えられたが,全てが腫瘍の脱分化を示唆したnodule in nodule状となっているわけではなかった.逆にnodule in noduleを呈す所見は大きな結節以外はむしろ頻度的には少ない傾向であると考えられた.モザイクとは日本語では斑紋にあたり広辞苑を紐解くと広辞苑によると1.石・ガラス・木・貝などの断片を並べて,図案・絵画などに表したもの.ステンドグラスやタイル画のようなものです.2.1個の受精卵から発生した生物の一個体が,二つ以上の異なった遺伝子型の細胞から成り立っている状態,また,その個体.3.写真・映像などの一部を,碁盤目状に覆って隠すこと.とされている.つまり1,2は分化度の違う結節がある場合,3は細胞レベルでいろいろな分化度の細胞が入り交じっている状態と考える.組織学的な検討ではmosaic patternは3の意味も含むと考えられmosaic patternの定義を再考する必要もあると考えられた.超音波の分解能から考えるとある程度の組織の集合体を反映した像を呈しおり,細胞1個1個を表しているのではないのでこの様な病理学上の表記との解離が生まれるものと考えられた.
【結語】
多段階発がんは肝細胞癌の特徴的な所見ではあるが組織学上のsf+は必ずしもnodule in noduleを示唆しているものではないことが確認されmosaic patternの定義を再検討する必要があると考えられた.