Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2016 - Vol.43

Vol.43 No.Supplement

特別プログラム 消化器
シンポジウム 消化器 2(一部英語) 消化器領域におけるエラストグラフィーの最先端

(S309)

肝線維化と門脈圧亢進症の診断におけるShear wave with Smart mapsの有用性

Shear wave with Smart maps for diagnosing hepatic fibrosis and portal hypertension

関本 匡1, 丸山 紀史1, 小林 和史1, 近藤 孝行1, 横須賀 收1, 多賀 雅美2, 嶺 喜隆2

Tadashi SEKIMOTO1, Hitoshi MARUYAMA1, Kazufumi KOBAYASHI1, Takayuki KONDO1, Osamu YOKOSUKA1, Masami TAGA2, Yoshitaka MINE2

1千葉大学大学院医学研究院消化器・腎臓内科学, 2東芝メディカルシステムズ超音波開発部

1Department of Gastroenterology and Nephrology, Chiba University Graduate School of Medicine, 2Ultrasound Division, Toshiba Medical Systems

キーワード :

【目的】
肝線維化の程度や門脈圧亢進症の重症度を非侵襲的に評価することは,慢性肝疾患の診断上極めて有用である.Shear wave with Smart maps(S-SM,東芝)は,せん断波の伝播状態を可視化できるPropagation modeを有している点から,線維化診断における信頼性向上に期待されている.今回,慢性肝疾患例においてS-SMとFibroScan(FS;502,Echosens,Paris,France)を同日に施行し,両者の比較を通して,肝線維化と門脈圧亢進症の診断におけるS-SMの有用性を検討した.なお,本研究は当院IRBに承認された前向き臨床試験である.
【方法】
対象は,Study I 20例(S-SMの信頼性評価のための基準値設定;慢性肝炎2,肝硬変18),Study II 105例(S-SMとFSの比較検討;コントロール10,慢性肝炎28,肝硬変67)の計125例(男63,女62,61.6±12.4歳;2014年11月〜2015年9月)である.なお,慢性肝炎については全例組織学的に診断されたが,肝硬変の一部の例では,組織診断ではなく血液検査や画像所見など臨床情報を基に総合的な診断がなされた.S-SMでは空腹時,安静背臥位で右肋間走査により肝右葉を描出し,Shear wave画像(Color map,Propagation)を撮像後,径10mmの円形関心領域(ROI)を肝表面から深部方向に直線状に3個設定した.そして,安定した計測が可能な深部側2個のROIにおける弾性度値とその分散(SD)を記録し,複数回計測(9.5±1.3回,4-10)の中央値を,それぞれS-SM値,SD値とした.また,伝播状態の程度については波の乱れや間隔均等度により,2名の読影者が優・可・不可の3段階で盲検判定した.一方,FSではMプローブを使用し,S-SMと同じ肋間から計測した.10回の計測で信頼性評価(Success rate≧60%,Interquartile range/Median≦0.3)を満たす計測群の中央値をFS値と定義した.
【成績】
Study I:ROI内のSD値は平均15.0±12.4kPa(0.85-49.1)であり,伝播状態可・不可群(24.5±10.6,n=10)に比べ,優群(5.6±3.6,P<0.001,n=10)において有意に低値であった.このように伝播状態は弾性度値のばらつきとの関連を認め,ROI内のSD値がS-SMにおける信頼性指標として有用と考えられた.そこで,伝播状態・優を分別できるSD値のBest cut-off 15.03kPa(ROC解析)をS-SM値の信頼性担保のための基準値とした.Study II:弾性度値の取得については,S-SMでは100%であったが,FSでは93.3%(98/105,P=0.014)と有意に低率であった.S-SM及びFSの信頼性指標によって選定された81例における検討では,S-SM値とFS値の間に有意な正の相関を認めた(r=0.835,P<0.001).肝硬変における弾性度値(kPa;S-SM値/FS値;23.5±9.5/26.5±15.3)は,コントロール(7.4±1.7,P<0.001/4.7±1.3,P<0.001)及び慢性肝炎(14.8±10.8,P<0.001/8.9±6.9,P<0.001)に比べ有意に高値であった.F2,F3,肝硬変(F4)に対する診断能(AUROC)は,S-SMでは0.910,0.952,0.929,FSは0.935,0.967,0.957といずれも高い診断能を有していたが,両者に有意差を認めなかった.一方,門脈圧の推定に関しては,S-SMにおいて肝静脈圧較差(HVPG)との有意な正の相関(r=0.582,P=0.014,n=17)を認め,HVPG(>10/>12mmHg)に対するAUROCは,S-SM(0.885/0.909),FS(0.735,P=0.400/0.826,P=0.711)であった.
【結語】
せん断波伝播状況を基に算出されたROI内のSD値は,S-SMによる弾性度計測の信頼性指標として有用であり,その成績はFSと同等以上であった.S-SMは,非侵襲的な肝線維化と門脈圧亢進症の診断における標準的手法として位置づけられるものと考えられる.