Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2015 - Vol.42

Vol.42 No.Supplement

一般口演 腎泌尿
腎泌尿器2 

(S676)

腎充実性病変(腎細胞癌,腎血管筋脂肪腫)70例の比較検討

Comparison of US findings between Renal Cell Carcinoma (RCC) and Renal Angiomyolipoma (AML)

石井 勝1, 内海 良太1, 高橋 麻里子1, 小田 悠太1, 新井 悠太1, 神作 慎也1, 小宮 雅明1, 若杉 聡2, 濱滝 壽伸4, 石田 秀明3

Masaru ISHII1, Ryouta UTUMI1, Mariko TAKAHASHI1, Yuuta ODA1, Yuuta ARAI1, Shinya KANSAKU1, Masaaki KOMIYA1, Satoshi WAKASUGI2, Tosinobu HAMATAKI4, Hideaki ISHIDA3

1亀田総合病院超音波検査室, 2亀田総合病院消化器診断科, 3秋田赤十字病院超音波センター, 4東芝メディカルシステムズ営業推進部

1Division of Ultrasonographic Examination, Kameda Medical Center Hospital, 2Division Digestive Diagnosis Department of Internal Medicine, Kameda Medical Center Hospital, 3Center of Diagonostic Ultrasound, Akita Red Cross Hospital, 4Business Promotion Department, Toshiba Medical Systems

キーワード :

腹部超音波検査は,短時間に多くの臓器を検査でき,‘けんしん’(検診,健診)に有用である.しかし施設によって超音波検査の質や異常所見の判定基準などが異なることが問題である.そこで超音波検査の質や異常所見の判定基準などの施設間の差をなくすために,日本消化器がん検診学会,日本超音波医学会および日本人間ドック学会の3者が討論し,あらたに判定区分を含めた腹部超音波検診判定マニュアルに改訂した.当院でも腹部超音波検診判定マニュアルを人間ドック腹部超音波検査に使用している.我々は,腹部超音波検診判定マニュアルの判定項目が腎臓の充実性病変の鑑別に有用であるか検討を行った.
【対象】
2007年7月から2013年12月まで,当院で診断され手術に至った腎細胞癌(以下RCC)70例と2007年4月から2013年4月まで,経過観察されている腎血管筋脂肪腫(以下AML)70例である.AMLはCTまたはMRI検査のどちらかで診断され,超音波検査で1年以上大きさの変化していない症例を対象にした.
【方法】
RCCとAMLの超音波所見を比較検討した.検討項目は,大きさ,形状,輪郭,内部エコーレベル(中心部エコーと比較),内部エコーパターン,内部無エコー域,側方陰影,尾引き像,辺縁低エコー帯(以下halo),中心部エコーの解離または変形である.
【結果】
大きさはRCCで11〜108mm,AMLは4〜116mmであった.形状はRCCで類円形57例,分葉形13例,AMLは類円形69例,分葉形1例であった.輪郭はRCCで平滑55例,不整12例,AMLは平滑19例,不整51例であった.内部エコーレベルはRCCで低エコー62例,等エコー8例,高エコー0例,AMLは低エコー2例,等エコー43例,高エコー25例であった.内部無エコー域はRCCであり49例,なし21例,AMLは全例70例に内部無エコー域を認めなかった.側方陰影はRCCであり34例,なし36例,AMLはあり7例,なし63例であった.後方エコー増強(尾引き像を含む)はRCCであり32例,なし38例,AMLはあり30例,なし40例であった.haloはRCCであり27例,なし43例,AMLは全例70例にhaloは認めなかった.中心部エコーの解離または変形はRCCであり31例,なし39例,AMLはあり2例,なし68例であった.これらの超音波所見をもとに,腹部超音波検診判定マニュアルを用いてカテゴリー分類すると,RCCはカテゴリー4が28例,カテゴリー5が48例と全例カテゴリー3以上であった.AMLはカテゴリー2が56例,カテゴリー3が2例,カテゴリー4が11例となった.AMLは側方陰影を認めるものもあったが,内部無エコー域を伴う腫瘤像を認めないため,カテゴリー5にはならなかった.AMLの56例はCECより等エコー以上であり,輪郭不整あるいは尾引き像を伴うためカテゴリー2になった.AML13例がカテゴリー3以上となり,カテゴリー4の11例すべては輪郭平滑な円形病変のため,カテゴリーアップしてしまった.
【考察】
腫瘤のエコー輝度や輪郭,内部無エコー域の有無の評価によって,カテゴリー判定が大きく左右されると考える.エコー輝度,輪郭の評価の重要性を再認識した.AMLのカテゴリー4の全例は大きさ30mm以下であった.小さい病変であるため,輪郭の凹凸の判定や尾引き像の評価が困難になってしまったと考える.今後30mm以下の病変の判定が問題になってくる.RCCは全例がカテゴリー4以上となり,腹部超音波検診判定マニュアルの判定がRCCの拾い上げに有用であった.
【結語】
腎充実性病変の腹部超音波検診判定マニュアルの有用性を再認識した.