Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2015 - Vol.42

Vol.42 No.Supplement

一般口演 産婦人科
胎児心臓② 

(S635)

TTTS受血児におけるdual Dopplerを用いた右心室の心機能計測

Measuring the right ventricular function of the TTTS recipient fetuses using the dual Doppler

小澤 克典, 須山 文緒, 木野本 智子, 芝田 恵, 杉林 里佳, 和田 誠司, 左合 治彦

Katsusuke OZAWA, Fumio SUYAMA, Satoko KINOMOTO, Megumi SHIBATA, Rika SUGIBAYASHI, Seiji WADA, Haruhiko SAGO

国立成育医療研究センター胎児診療科

Division of Fetal Medicine, National Center for Child Health and Development

キーワード :

【目的】
Dual Dopplerは同一心周期で等容収縮時間(ICT),駆出時間(ET),等容拡張時間(IRT)の計測が可能となるため,右心室流入速度波形と駆出速度波形を別々に計測する従来の右心室のmyocardial performance index(MPI, Tei-index)よりも,正確に心機能を評価できる.本研究では,双胎間輸血症候群(TTTS)の受血児における胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術(FLP)前後の心機能の変化を,dual Dopplerによって評価した.
【方法】
日立ALOKA社製の超音波診断装置prosound F75を用い,中心送信周波数3.5〜6MHz,コンベックス型プローブを使用した.最初に胎児94例において,dual Dopplerを用いた右心室のICT,ET,IRT,MPIのintra-observer variabilityを求めた.また,従来の方法で計測した右心室のMPIとの相関を求めた.次に,TTTSでFLPを施行した受血児14例において,dual Dopplerを用いた右心室のICT,ET,IRT,MPIのFLP前とFLP後14日目における変化を検討した.
【結果】
胎児94例の右心室におけるintra-observerの球内相関係数はICT 0.846(95%信頼区間0.777-0.895),ET 0.797(95%信頼区間0.710-0.860),IRT 0.636(95%信頼区間0.498-0.742),MPI 0.788(95%信頼区間0.697-0.854)であった.従来の方法で計測した右心室のMPIとのPearsonの相関係数は0.55(p<0.001)であった.
TTTSでFLPを施行した受血児14例のFLP前のdual Dopplerを用いた計測では,右心室MPI 0.70±0.14(平均値±標準偏差),ICT 58±11ms,ET 170±12ms,IRT 59±14msであった.FLP後14日目の計測では,右心室MPI 0.60±0.09,ICT 48±12ms,ET 166±8ms,IRT 52±8msであり,MPI(p=0.01)ICT(p=0.001)の2項目で有意差を認めた.
【結論】
Dual Dopplerを用いた右心室のICT,ET,IRT,MPIの計測の再現性は,おおむね良好と言えた.従来の方法で計測した右心室MPIとの相関を認めたが,やや数値に差があった.TTTS受血児では,FLP後にMPIとICTの有意な改善を認めた.