Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2015 - Vol.42

Vol.42 No.Supplement

一般口演 産婦人科
胎児心臓① 

(S631)

右側大動脈・動脈管の著しい蛇行より出生前診断しえた卵円孔閉鎖・狭窄の一例

A case that prenatally diagnosed the foramen oval closure by right descending aorta and remarkable tortousity of ductus arteriosus

福家 信二

Shinji FUKE

ミナミクリニック産婦人科

Obstetrics and Gynecology, MInami Clinic

キーワード :

胎生期卵円孔閉鎖・狭窄は周産期領域において希な疾患であるが,今回我々は心臓構築異常が認められないにもかかわらず,右側下行大動脈・動脈管の著しい蛇行を認め,精査の結果,胎生期卵円孔閉鎖・再開通(狭窄)を認めた一例を経験したので報告する.
【症例】
26歳1回経産婦で妊娠37週3日の妊婦健診にて,下行大動脈の右方への偏位と動脈管の著しい蛇行を認めた.このとき卵円孔血流は右→左シャンテであることは認めていた.心軸は大きく左方に偏位(80°)しており,軽度の左心系狭小化と右房右室拡大を認めた.このとき明らか心室中隔欠損および肺動脈の狭窄等の心臓構築異常は認めなかった.また三尖弁逆流・肺動脈弁逆流等の所見を認めることはなかった.しかしながら,ファロー四徴症等の先天性心疾患の鑑別も必要と考え,小児循環器のある3次施設に紹介し,精査を依頼したところ,心臓構築に異常なく卵円孔の閉鎖あるいは著しい狭窄との診断であった.
38週3日当院外来再診され,当日の超音波では卵円孔血流を認めず,38週4日入院し誘発分娩を行った.入院時の超音波所見では,卵円孔血流は再開通しており,心軸偏位・右心系の拡張所見は改善していた.また肺動脈血流波計測でAT/ET ratioは正常範囲にあり,出生後肺高血圧がないと予測して誘発分娩を施行した.児は2672g男児AP8/9で出生後の呼吸状態は安定しており,出生直後の超音波所見では,卵円孔・動脈管の左→右シャントを認め,通常の経過で退院となった.
【考察】
今回の症例は妊娠37週までの健診で異常を指摘されることなく経過しており,短期間に起こった卵円孔閉鎖・狭窄の症例と考えられるが,右心系への負荷により動脈管の著しい蛇行をきたしたのではないかと推察される.また卵円孔の閉塞期間が短く,幸いなことに肺高血圧をきたさなかったのではないかと推察している.しかしながら,右側大動脈については気管や食道の圧迫等の原因となる血管輪等の合併の可能性が指摘されており,今後の経過をフォローする予定である.