Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2015 - Vol.42

Vol.42 No.Supplement

一般口演 消化器
その他(超音波機器) 

(S625)

Dual probe Vscanの使用経験

Dual(linear-sector)probe pocket-sized US; our preliminary experience

石田 秀明1, 渡部 多佳子1, 長沼 裕子2, 大山 葉子3, 小川 眞広4

Hideaki ISHIDA1, Takako WATANABE1, Hiroko NAGANUMA2, Yoko OHYAMA3, Masahiro OGAWA4

1秋田赤十字病院超音波センター, 2市立横手病院消化器科, 3秋田厚生医療センター臨床検査科, 4駿河台日本大学病院消化器肝臓内科

1Center of Diagnostic Ultrasound, Akita Red Cross Hospital, 2Department of Gastroenterology, Yokote Municipal Hospital, 3Department of Medical Laboratory, Akita Kousei Medical Center, 4Department of Gastroenterology and Hepatology, Nihon University Hospital

キーワード :

携帯型超音波装置Vscan(GE Healthcare社)は超音波診断の可能性を大幅に広げ日常診療の体系を大きく変えた.しかし,sector probeのみで腹部を観察する場合,浅部,特に胆嚢底部や消化管の観察に難があった.最近登場したdual probe(従来のsector probe(1.7-3.8MHz)とlinear probe(3.4-8.0MHz)を両端に配備されたprobe)を有するdual probe Vscanではこの欠点をかなり解決しえると期待されている.今回我々は,このdual probe Vscanを下記の方法で検討し若干の知見を得たので報告する.
【対象と方法】
胆嚢底部結石6例,胆嚢腺筋症(底部型)3例,大腸癌5例,急性虫垂炎2例,少量の腹水4例,といった胆嚢底部病変9例,消化管病変7例,などを対象にdual probeの両端でそれぞれ観察し,十分な画像が得られるか,検討した.
【結果】
sector probeでは胆嚢底部病変3/9(33%),消化管病変1/7(14%),少量の腹水0/4(0%),linear probeでは胆嚢底部病変8/9(89%),消化管病変7/7(100%),少量の腹水4/4(100%)であった.
【考察】
各種画像診断の中で超音波検査の占める比重が小さくなってきている.これは,検査技師が超音波検査施行者の中心になってきたこと(これ自体は問題ではないが)と平行し,未熟な検査技師が超音波検査をする機会が増加し不十分な超音波診断を繰り返してきたことがその一因であるが,同時に超音波検査にまったくタッチしない医師も増加し(本来すべき)技師の技術指導がまったく出来なくなってきていることにも原因がある,と思われる.携帯超音波装置の登場はこの悪い環境を改善する力を持っていると思われる.その理由として,検査の指示がない場合全く超音波検査を施行できない技師と異なり医師はいつでも超音波検査をすることが出来るため,自分が装置を十分に使いこなす力さえあればどのような状況でも携帯超音波装置を活用可能である事が挙げられる.この様な新しい状況は,a)医師が自分の起動力向上の為超音波検査に向かい合う動機を与えたが,同時に,装置メーカーにも,b)装置の改良を課することになった.Vscan一号機はセクタープローブ1本のみであったため浅部の観察能の問題があり,消化管疾患が疑われた場合などはほとんど無力であった.しかし今回の2号機(dual probe type)では高周波リニアプローブを組み込み遠近両用とすることでこの問題点を大幅に改善しえた,と思われる.携帯超音波装置で浅部が鮮明に観察可能になったことで穿刺針が穿刺点から追跡し得るため,今後穿刺も安全に施行しえると期待される.この様にdual probe Vscanは医師が必要とする機能を有しており,医師の機動力向上のためにも積極的に活用すべきと思われる.またその活用法を指導医師が若手に示すことで現在活力が不足している超音波教育が実のあるものになることも期待できる.