Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2015 - Vol.42

Vol.42 No.Supplement

一般口演 消化器
脂肪肝 

(S590)

音場補正関数を用いた脂肪肝の定量評価の試み

A study on quantification of liver steatosis utilizing beam profile correction

田中 幸子1, 高倉 玲奈1, 田路 英作1, 西山 ひろみ1, 中川 智美1, 宮本 美佳子1, 濱田 千賀子1, 山本 兼有1, 池宮城 光哉1, 神山 直久2

Sachiko TANAKA1, Rena TAKAKURA1, Eisaku TOUJI1, Hiromi NISHIYAMA1, Tomomi NAKAGAWA1, Mikako MIYAMOTO1, Chikako HAMADA1, Kenyu YAMAMOTO1, Mitsuya IKEMIYAGI1, Naohisa KAMIYAMA2

1大阪がん循環器病予防センター健診, 2GEヘルスケア超音波製品開発部

1Health Checkup, Osaka Center for Cancer and Cardiovascular Disease Prevention, 2New Clinical Technologies, Ultrasound General Imaging, GE Healthcare

キーワード :

【はじめに】
脂肪性肝障害において肝細胞癌の発症リスクが高いことが報告され,肝への脂肪蓄積が注目されている.超音波検査では,肝腎コントラスト,血管の不明瞭化,深部減衰,高輝度肝,等が脂肪肝を示唆する所見として取り上げられているが,いずれも客観的な評価が困難な指標である.一方,X線CTでは肝/脾CT値比と肝での組織学的な脂肪蓄積とが相関することが報告されている.今回,超音波画像上で肝内の2か所の信号強度比より計算される相対減衰量と,肝/脾CT値比とを比較し相関を検討した.
【対象】
2014年1月から11月までに当センターで胸部低線量CTなどを含む充実コース人間ドックを受診した58名(男32例,女26例,年齢28才〜89才,平均60.5才)で,HBsAg, HCVAbは全員陰性であった.
【方法】
CT装置はAquilion/ MULT4(東芝)およびSOMATOM Emotion16(シーメンス).肝右葉および脾に血管を避けて径1cmの円形のROIを設けそのCT値を計測した.超音波診断装置はLOGIQ E9(GEヘルスケア),プローブはC2-9(6 MHzコンベックス型)を使用.全例,PRESETされた固定の送受信条件下で使用した.右肋骨弓下あるいは右肋間走査により肝右葉を描出し,肝内血管を避け,深度が約5cm異なる2か所にROIを設定し信号強度比[dB/cm]を計算した.さらに,別途校正用ファントム(RMI403GS,減衰定数0.5[dB/cm/MHz])を用いて同条件で計測した信号強度分布の逆関数を,音場補正関数として用いて補正した.これにより,0.5[dB/cm/MHz]を基準とした相対減衰量を場所に依存せず算出できると考えられる.これらの計測は全てRaw dataを用いて行った.
【結果】
肝/脾CT値比は0.32-1.63平均1.10であった.相対減衰量と肝/脾CT値比との比較では,高い負の線形相関(相関係数0.73)が認められた.今回,各症例でのROIの位置は極端には変えなかったが,それでも補正関数による信頼度の向上が得られた.
【結語】
Raw dataベースの音場補正関数を用いることにより,肝減衰量を簡便に推計でき,この推計値は肝/脾CT値比と高い相関を示した.超音波検診時における肝脂肪化の定量的評価の可能性が示唆された.