Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2015 - Vol.42

Vol.42 No.Supplement

一般口演 消化器
脂肪肝 

(S587)

肝組織脂肪化定量に関するControlled Attenuation Parameter(CAP),FD ratioの検討

Evaluation for hepatic steatosis by Controlled Attenuation Parameter(CAP)and Focal disturbance ratio(FD ratio)

伝法 秀幸1, 斎藤 聡2, 窪田 幸一1, 宇賀神 陽子1, 竹内 和男3, 鈴木 義之1, 2

Hideyuki DENPO1, Satoshi SAITOH2, Koichi KUBOTA1, Yoko UGAJIN1, Kazuo TAKEUCHI3, Yoshiyuki SUZUKI1, 2

1虎の門病院分院臨床検査部, 2虎の門病院肝臓センター, 3虎の門病院消化器内科

1Department of Clinical Laboratory, Toranomon Hospital Kajigaya, 2Department of Hepatology, Toranomon Hospital, 3Department of Gastroenterology, Toranomon Hospital

キーワード :

【目的】
従来,脂肪肝は病理学的に30%以上の脂肪化と定義されていた.しかしながら,近年,Non-alcoholic steatohepatitis(NASH)への注目が高まり,脂肪化の分類として,NAFLD Activity Score(NAS)が提唱され,病理学的に脂肪化をS0(<5%),S1(5%〜33%),S2(>33%〜66%),S3(>66%)の4段階に分類している.そこで我々は脂肪肝の診断・定量評価に有用であると報告してきたControlled Attenuation Parameter(CAP)と,Acoustic Structure Quantification(ASQ)の応用である,Focal disturbance ratio(FD ratio)を用いてNASの肝組織脂肪化分類と比較検討を行った.
【対象と方法】
肝組織診断とCAP,及びASQ解析からFD ratioを求めた130例.年齢26〜82歳(中央値54歳),男女比78:52,BMI 16.5〜34.1(中央値22.8).内訳はウィルス性慢性肝炎48例(HB:39例,HC:9例),ウィルス性肝硬変22例(HB:7例,HC:15例),脂肪肝および脂肪肝炎29例,PBC9例,AIH7例,その他15例.CAPの測定範囲外である皮下厚(肝までの距離)25mm以上の症例,IQR-medianの差が30%以上の症例は除外した.
CAPの測定はEchosens社製Fibroscan502,Mプローブを用いて,Transient Elastogrphyと同時に,右肋間より10回測定した中央値をCAP値(dB/m)とした.FD ratioの測定は東芝社製Aplio XG,コンベックスプローブPVT-375BTを使用し,撮影条件は右肋間走査,深度:8cm,フォーカス:4cm,ダイナミックレンジ:50,ゲイン:80,ASQモードで息止めにて記録した.計測はフォーカス付近にROIを設定し,ASQ解析を行いFD ratioを3画像で計測し中央値を使用した.
検討項目はNASの組織脂肪化分類に準拠し各症例を分類,①非脂肪化群(S0)におけるCAP・FD ratio.②組織脂肪化の有無(S0/S1〜3)比較,③組織脂肪化分類ごと(S1/2/3)の比較に関して検討した.
【結果】
130症例のNASの組織脂肪化分類は,S0:67例(51%),S1:42例(32%), S2:14例(11%), S3:7例(5%)であった.
①非脂肪化群(S0)におけるCAP・FD ratioは,年齢,性別,BMIでは有意差は無かった.
FDratioは肝線維化進行例(F3相当以上)で高値となり有意差を認めた.
②組織脂肪化の有無(S0/S1〜3)比較,非脂肪化群(S0)/脂肪化群(S1〜3)ではCAP(中央値)186dB/m/245 dB/mで脂肪化群が有意に高値であり,FDratio(中央値)は0.50/0.15となり脂肪化群が有意に低値であった.S0とS1〜3のカットオフ/AUROC/感度/特異度/陽性的中率/陰性的中率は,CAP:215dB/m/0.8597/76%/81%/78%/78%であり,FD ratio:0.35/0.8680/83%/72%/73%/81%であった.
③組織脂肪化分類ごと(S1/2/3)の比較では,CAP(dB/m)中央値:231/269/306となり,FD ratio(中央値):0.23/0.08/0.03となった.脂肪化が高度になるに従い,CAPは高値・FDratioは低値となり両方とも有意差を認めた.中等度以上の診断能(S0-1/S2-3),カットオフ/感度/特異度/陽性的中率/陰性的中率/AUROCは,CAP:237(dB/m)/90%/81%/48%/98%/0.9290であり,FD ratio:0.12/91%/94%/76%/98%/0.9764であった.高度脂肪化の診断能(S0-2/S3),CAP:276(dB/m)/100%
/92%/42%/100%/0.9657であり,FD ratio:0.06/100%/94%/58%/100%/0.9826であった.
【まとめ】
CAP・FD ratioともに肝脂肪化診断に有用であり,NAFLD Activity Score(NAS)の肝組織脂肪化分類を良好に反映していた.