Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2015 - Vol.42

Vol.42 No.Supplement

一般口演 消化器
肝腫瘍(症例報告②) 

(S584)

多発肝転移を認めた多発性骨髄腫の一例

Multiple liver metastasis as an initial manifestation of Multple Myeloma: a case report

日野 真太郎1, 高畠 弘行1, 杉浦 香織1, 萱原 隆久1, 守本 洋一1, 山本 博1, 友國 淳子2

Shintaro HINO1, Hiroyuki TAKABATAKE1, Kaori SUGIURA1, Takahisa KAYAHARA1, Yoichi MORIMOTO1, Hiroshi YAMAMOTO1, Junko TOMOKUNI2

1公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院消化器内科, 2公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院臨床検査科

1Department of Gastroenterology and Hepatology, Kurashiki Central Hospital, 2Department of Laboratory Medicine, Kurashiki Central Hospital

キーワード :

【症例】
70歳台男性.健診エコーで肝S5にSOLを認め当院紹介となった.単純CTで多発肝腫瘤,多発骨腫瘤,肺腫瘤を認め悪性腫瘍が疑われた.造影CT, MRI,上下部内視鏡で全身精査行ったが原発巣は同定できず,腫瘍マーカーの上昇も認めなかった.造影エコーを施行し,Vascular Phaseの動脈優位相の濃染と門脈優位相でwash outを認め,Post Vascular Phaseで腫瘤部の欠損像を認めた.また腫瘍内部を貫通する血管も認めたため血液疾患を疑い,骨髄穿刺を施行.異常形質細胞も含む形質細胞の増多を認めたため多発性骨髄腫と診断された.また肝生検を施行し,腫瘍性の形質細胞を認め多発性骨髄腫の肝転移と診断した.現在レブラミドの内服で治療中である.
【考察】
肝転移を認める多発性骨髄腫は極めて稀だが,原発不明の多発悪性腫瘍を認めた際には多発性骨髄腫を含む血液疾患も鑑別に上げる必要があると考える.造影エコーが診断に有用であった多発性骨髄腫の一例を経験した.