Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2015 - Vol.42

Vol.42 No.Supplement

一般口演 消化器
肝腫瘍(診断 その他) 

(S569)

横隔膜に接した肝のう胞の検討

Mirror image of hepatic cyst near the diaphragm

渡部 多佳子1, 石田 秀明1, 小松田 智也1, 八木澤 仁1, 小松田 広美1, 宮内 孝治2, 長沼 裕子3, 大山 葉子4, 村上 和広5, 長井 裕6

Takako WATANABE1, Hideaki ISHIDA1, Tomoya KOMATSUDA1, Hitoshi YAGISAWA1, Hiromi KOMATSUDA1, Kouji MIYAUCHI2, Hiroko NAGANUMA3, Yoko OHYAMA4, Kazuhiro MURAKAMI5, Hiroshi NAGAI6

1秋田赤十字病院超音波センター, 2秋田赤十字病院放射線科, 3市立横手病院消化器科, 4秋田厚生医療センター臨床検査科, 5小豆嶋胃腸科内科クリニック超音波室, 6NGI研究所

1Department of Diagnostic Ultrasound, Akita Red Cross Hospital, 2Department of Radiology, Akita Red Cross Hospital, 3Department of Gastroenterology, Yokote Municipal Hospital, 4Department of Medical Laboratory, Akita Kousei Medical Center, 5Division of Ultrasound, Shouzushima Gastrointestinal Clinic, 6Department of New Generation Imaging Laboratory

キーワード :

我々は過去の日本超音波医学会で肝のう胞の鏡像に関し,その後方エコーの状態など,多様な角度から報告してきた.しかし,その時対象にしたのは主に肝実質内部で横隔膜から十分に距離があるのう胞が主であった.この場合,後方エコー増強効果が明瞭であるのう胞の鏡像が対象になっており,比較的理解し易いモデルから得られた結果報告が中心であった.今回は,それより複雑な状態の横隔膜に接した肝のう胞を対象にその鏡像を検討し若干の知見を得たので報告する.
【使用診断装置】
東芝社製:Aplio XG,Aplio 500,GE社製:LOGIQ E9,日立アロカ社製:Ascendus,Preirus.
【対象と方法】
肝S7,S8に位置し横隔膜に接した肝のう胞18例(男性5例女13例,年齢40−87歳,平均68歳,病変位置:S7 11例,S8 7例,のう胞径:7−91mm,平均30mm)で,(横隔膜に接しているため)後方エコーがほとんど判定できないものを対象に,その鏡像の出現位置と後方エコーの状態を観察した.
【結果】
鏡像は次の2型に大別可能であった:1)実像の対側に(実像に接して)鏡像が出現し,その鏡像の背側に増強した後方エコーが認められるもの(16例),2)実像の対側ではない位置に鏡像が出現し,その鏡像の背側に増強した後方エコーが認められるもの(2例).どちらの場合も,実像ではみられなかった後方エコーの増強効果が認められた.後方エコーが不変または減衰した例はみられなかった.
【まとめと考察】
超音波Bモード像は音源から放射された超音波が生体組織を伝播した時に生じる組織内の各点の反射強度の差を輝度の差としてマッピングしたもので,実際の画像作成の工程は,放射された超音波が反射し音源に戻るまでの時間を測定し,これをもとに反射点までの距離を算出し,それを超音波の放射方向の該当する距離に表示するといった単純なものである.鏡像は直進した超音波が強い反射面(ある幅を有する)で反射し,それが(反射後に)とらえた信号をその反射面の背側に表示するために起きる現象である.今回,我々が取り上げたのう胞の鏡像で興味深い所見は,実像ではみられなかった後方エコーの増強効果が認められた点で,これは,肝実質-のう胞-横隔膜-のう胞-肝実質を通過する超音波が二度目にのう胞を通過し肝実質に向かい,それまで(のう胞内を通過するため)減衰が少ない超音波が肝実質部を通過するため,その肝実質が鏡像では高エコー帯として表示されることになる.なお,上記の横隔膜での反射がほぼ垂直な場合が実像の対側に鏡像が出現する型で,横隔膜とのう胞との位置関係で反射がかなり異なる方向の場合に実像の対側ではない位置に鏡像が出現する型と思われ,後方エコーの増強効果出現機序に関しては本質的には差異がないと思われる.今回の検討結果で示されたように,実像ののう胞ではみられない後方エコーの増強効果が鏡像でみられることは今まで述べられてこなかったので若干の考察を加え報告した.