Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2015 - Vol.42

Vol.42 No.Supplement

一般口演 循環器
症例報告・冠動脈 

(S539)

収縮期雑音を契機に発見された巨大中隔枝冠動脈瘤の一例

A case of the septal branch aneurysm noticed by systolic murmur

山本 紗耶佳1, 宮武 秀光2, 高橋 和也1, 安居 和美1, 上野 義記2, 石田 光明3, 九嶋 亮治3, 鈴木 友彰4, 浅井 徹4

Sayaka YAMAMOTO1, Hidemitsu MIYATAKE2, Kazuya TAKAHASHI1, Kazumi YASUI1, Yoshiki UENO2, Mitsuaki ISHIDA3, Ryoji KUSHIMA3, Tomoaki SUZUKI4, Tohru ASAI4

1長浜赤十字病院検査部, 2長浜赤十字病院循環器内科, 3滋賀医科大学医学部付属病院病理診断科, 4滋賀医科大学医学部付属病院心臓血管外科

1Department of Laboratory Medicine, Nagahama Red Cross Hospital, 2Department of Cardiology, Nagahama Red Cross Hospital, 3Department of Pathology, Shiga University of Medical Science Hospital, 4Department of Cardiovascular Surgery, Shiga University of Medical Science Hospital

キーワード :

【症例】
72歳女性.2012年8月,近医にて収縮期雑音を指摘され当院紹介となった.
経胸壁心臓超音波検査にて心室中隔基部に異常構造物(39×48mm)を認めた.構造物内部には血流があり,入口部の血流はto and froであった.構造物と左前下行枝に交通を認め,冠動脈瘤が疑われた.また左室腔は狭小化しており,流出路狭窄及び高度僧帽弁逆流を伴っていた.冠動脈造影検査にて左前下枝の中隔枝に巨大冠動脈瘤を認めた.瘤より末梢の血管は観察されず,中隔枝近位部から前下行枝にかけて拡張していた.shuntおよび有意狭窄は認めなかった.経過観察していたが徐々に冠動脈瘤の拡大傾向を認め,労作時呼吸苦もあったため,2014年6月に外科的治療のため転院となった.中隔枝冠動脈入口部閉鎖術と瘤の右室側に開窓術を施行された結果,直後より瘤内が血栓化し,両室流出路狭窄は解除された.また瘤切開時,内腔に血栓はなく,内壁はスム−ズで冠動脈以外に流出流入血管を認めなかった.同年8月,経胸壁心臓超音波検査で瘤内に血流はなく,内部の血栓が退縮していた.術後労作時呼吸苦は改善し,現在外来にて経過観察している.
【結語】
心室中隔内に生じた巨大中隔枝冠動脈瘤という珍しい症例を経験したので報告する.