Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2015 - Vol.42

Vol.42 No.Supplement

一般口演 循環器
症例報告・弁膜症1 

(S523)

大動脈一尖弁に合併した高度大動脈弁閉鎖不全症の1例

Severe Aortic Regurgitation Caused by Unicuspid Aortic Based on Quadricuspid Valve

堂國 久美子, 田中 秀和, 望月 泰秀, 下浦 広之, 大岡 順一, 土岐 啓己, 佐和 琢磨, 元地 由樹, 松本 賢亮, 平田 健一

Kumiko DOKUNI, Hidekazu TANAKA, Yasuhide MOCHIZUKI, Hiroyuki SHIMOURA, Junichi OOKA, Hiromi TOKI, Takuma SAWA, Yoshiki MOTOJI, Kensuke MATSUMOTO, Kenichi HIRATA

神戸大学大学院医学研究科循環器内科学分野

Kobe University Graduate School of Medicine, Cardiology

キーワード :

【症例】
41歳男性.大動脈弁閉鎖不全症で当院循環器内科にてフォローされていたが,進行性の左室拡大を認めたため,外科的治療も考慮し精査入院となった.経胸壁心エコー図検査では,張末期径61mm,左室収縮末期径41mm,左室駆出率57%であり,僧帽弁前尖方向に偏位する高度の大動脈弁閉鎖不全症を認めた.経食道心エコー図検査では,大動脈弁の交連部は0時方向の1つのみであり,4時方向と7時方向にrapheを2つ認め,一尖弁と診断した.さらに,無冠尖に相当する弁尖が逸脱しており,逆流の主原因であると判断した.なお,他の先天性心疾患の合併は認められなかった.
【まとめ】
大動脈一尖弁は心エコー図検査を施行した0.02%の症例に認められる稀な先天性心疾患であり,高頻度に退行性変化による弁狭窄を来たすことが知られている.しかしながら,弁逸脱を伴った閉鎖不全症を呈する症例は極めて稀であり,文献的考察を踏まえて報告する.