Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2015 - Vol.42

Vol.42 No.Supplement

一般口演 循環器
弁膜症 

(S513)

重症大動脈弁狭窄症で連続の式による大動脈弁口面積を過大評価する因子の検討

Predictive Factors for Overestimation of Continuity Equation Aortic Valve Area in Patients with Severe Aortic Stenosis

井上 裕之1, 安部 晴彦1, 廣岡 慶治1, 古川 哲生1, 三浦 弘之1, 伊達 基郎1, 安村 良男1, 是恒 之宏2, 楠岡 英雄1

Hiroyuki INOUE1, Haruhiko ABE1, Keiji HIROOKA1, Tetsuo FURUKAWA1, Hiroyuki MIURA1, Motoo DATE1, Yoshio YASUMURA1, Yukihiro KORETSUNE2, Hideo KUSUOKA1

1独立行政法人国立病院機構大阪医療センター循環器内科, 2独立行政法人国立病院機構大阪医療センター臨床研究センター

1Cardiovascular Division, Osaka National Hospital, 2Institute for Clinical Research, Osaka National Hospital

キーワード :

【背景】
連続の式による大動脈弁口面積評価は重症大動脈弁狭窄症患者の手術適応を決める上で重要であるが,弁口面積の過大評価により,大動脈弁狭窄症を過小評価する危険性がある.手術適応と診断した大動脈弁狭窄症(AS)患者で,連続の式による大動脈弁口面積(EAVA)とGorlin法による大動脈弁口面積(CAVA)とを比較して弁口面積を過大評価する因子について検討した.
【方法】
当院で2012年から2014年までの3年間でASに対して大動脈弁置換術を行った症例のうち,術前の心臓エコー検査と心臓カテーテル検査の両方で大動脈弁口面積を測定した連続32症例を対象として,後ろ向き観察研究を行った.
【結果】
心エコー検査と心臓カテーテル検査による大動脈弁口面積および平均圧較差はそれぞれ0.72±0.23 vs 0.67±0.23 cm2; 53±18 vs 53±22 mmHgと重症大動脈弁狭窄症で,一致率はそれぞれr=0.60,p<0.001; r=0.78,p<0.001であった.EAVAとCAVAの差が0.15cm2以内を心エコーによる大動脈弁口面積適正評価としたとき,10例(31%)が過大評価(EAVA-CAVA 0.28±0.07cm2),19例(59%)が適正評価(EAVA-CAVA -0.01±0.10cm2),3例(9%)が過小評価であった.過大評価群と適正評価群を比較すると,左室流出路径(20.5±10.5 vs. 20.2±2.9mm, p=0.82),左室流出路速度時間積分(27.7±10.1 vs. 23.1±5.4cm, p=0.11),大動脈弁逆流の程度に有意差は認めなかったが,左室流出路加速血流を有する症例が過大評価群で7例と有意に高頻度に認められた(p=0.04).過大評価群で左室流出路加速血流を認めなかった3例のうち2例は二尖弁であった.
【結論】
少数例での検討であるが,大動脈弁狭窄症における連続の式による大動脈弁口面積の過大評価は3割の症例で認められ,その大部分は左室流出路加速血流あるいは二尖弁を有するものであった.