Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2015 - Vol.42

Vol.42 No.Supplement

ワークショップポスター
消化器 肝臓の硬さ診断:その精度と使途 VTQ

(S450)

VTQによる肝線維化評価−肝生検とFibroSacanを参照基準として

Evaluation of Liver Stiffness by VTQ - Using Liver Biopsy or FibroScan® as Reference Standerd

大枝 敏1, 江口 有一郎1, 小野 尚文2

Satoshi OEDA1, Yuichiro EGUCHI1, Naofumi ONO2

1佐賀大学医学部肝疾患医療支援学講座, 2ロコメディカル江口病院内科

1Division of Hepatology, Saga University, 2Internal Medicine, Eguchi Hospital

キーワード :

【背景】
肝生検は肝線維化評価のゴールドスタンダードであり,各種線維化マーカー評価の参照基準として用いられている.しかし,サンプリングエラーや観察者間の診断相違など客観性に欠ける側面があり参照基準として適切であるかは議論の余地がある.
【目的】
肝生検とFibroScan®を参照基準として,慢性肝炎患者に対するVTQによる肝線維化診断の有用性を再検討すること.
【対象】
2010年7月から2013年5月までにVTQ(SIEMENS社ACUSON S2000)によるVs値(m/s)を測定した症例のうち肝生検もしくはFibroScan®によるE値(kPa)を測定した慢性肝炎患者.健康ボランティア25例.
【方法】
Vs値は既報(Takahashi H, et al. Liver Int 2010)に則り測定した.肝生検日がVTQ測定日の前後3ヶ月以内でない症例は除外した.FibroScan®は全症例VTQと同日に施行した.FibroScan®による肝線維化のカットオフ値はF2/3/4=8.7/9.6/14.5 kPaとした(Ziol M, et al. Hepatology 2005).肝生検とFibrsoScan両方を行っている症例は肝生検結果を参照基準とした.
【結果】
健康ボランティア:平均年齢38.3±9.8歳,男/女:17/8例,Vs=1.10±0.12.
肝生検を参照基準:解析対象175例,平均年齢58.6±11.8歳,男/女=87/88,背景肝B/C/NBNC=28/145/2,線維化Satge F0-1/2/3/4=81/54/22/18.線維化Stage別の平均Vsは,F0-1:1.27±0.39,F2:1.42±0.36,F3:1.66±0.34,F4:2.52±0.56であった.Vsのカットオフ値を1.82とすると感度84%,特異度90%でF4を識別可能でROC曲線下面積(AUROC)は0.944であった.Vsのカットオフ値を1.42とすると感度63%,特異度86%でF2以上を識別可能でAUROCは0.777であった.
FibroScan®を参照基準:解析対象280例,平均年齢57.3±13.5歳,男/女=132/148,背景肝B/C/NBNC=55/160/65,線維化Stage F0-1/2/3/4=188/13/39/40.線維化Stage別の平均Vsは,F0-1:1.17±0.28,F2:1.26±0.24,F3:1.59±0.38,F4:2.14±0.53であった.Vsのカットオフ値を1.53とすると感度84%,特異度87%でF4を識別可能でAUROCは0.929であった.Vsのカットオフ値を1.34とすると感度80%,特異度79%でF2以上を識別可能でAUROCは0.874であった.
【結語】
VTQは慢性肝炎患者の非侵襲的な肝線維化評価に有用である.