Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2015 - Vol.42

Vol.42 No.Supplement

ワークショップポスター
消化器 造影超音波は肝腫瘍以外の消化器疾患に必要か? びまん性肝疾患

(S430)

NASHにおける造影超音波検査の有用性

Usefulness of contrast-enhanced ultrasonography in nonalcoholic steatohepatitis

中野 智景1, 青木 智子2, 山平 正浩1, 吉田 昌弘1, 東浦 晶子1, 柴田 陽子1, 田中 弘教1, 2, 廣田 誠一3, 西口 修平2, 飯島 尋子1, 2

Chikage NAKANO1, Tomoko AOKI2, Masahiro YAMAHIRA1, Masahiro YOSHIDA1, Akiko HIGASHIURA1, Yoko SHIBATA1, Hiromori TANAKA1, 2, Seiichi HIROTA3, Shyuuhiei NISHIGUCHI2, Hiroko IIJIMA1, 2

1兵庫医科大学病院超音波センター, 2兵庫医科大学病院内科肝胆膵科, 3兵庫医科大学病院病院病理部

1Depertment of Ultrasound Imaging Center, Hyogo College of Medicine, Hyogo, Japan, 2Depertment of Internal Medicine, Division of Hepatobiliary and Pancreatic Disease, Hyogo College of Medicine, Hyogo, Japan, 3Depertment of Surgical Pathology, Hyogo College of Medicine, Hyogo, Japan

キーワード :

【目的】
現在のNASH治療は,抗酸化薬(ビタミンE製剤),Ursodeoxycholic acid(以下UDCA)を始めとする肝炎症を抑制する治療法や脂肪肝・糖尿病改善・減量を目的とした栄養・運動療法が主体となっており,高度肥満を合併し,肝機能障害の強い症例では,内服加療が行われることが多いのが現状である.今回,UDCAを内服した症例で造影超音波(CEUS)Kupffer相の輝度値変化率と相関する因子を検討し,NASHにおける超音波検査の有用性について考察した.
【対象・方法】
2008年1月から2014年9月まで組織学的にNASHと診断されLevovistあるいはSonazoid®による造影超音波検査を施行し,2回以上Kupffer相の評価が可能でありUDCAを投与していた48例を対象とした.Kupffer相輝度値の変化率と背景因子(体重・腹囲・皮下脂肪圧)・血液生化学検査(AST・ALT・FIB4 index等)の変化率との相関を検討した.
【結果】
Levovist/Sonazoid®投与後のKupffer相輝度値の変化率と相関する因子を検討したところ,線維化の指標であるFIB4や体重,BMIなどの変化率とは明らかな相関は認めなかった.しかし,Sonazoid®の輝度変化率とAST,ALTの間で有意な相関を認めた(P<0.05).AST,ALTの改善に伴い,Kupffer相の輝度値も改善している結果となり,炎症とKupffer機能の密接な関係が示唆された.さらに10%以上の改善が見られた群と見られなかった群で有意差を検討したところ,AST,γGTPで有意差が見られた.
ALT変化率との相関を検討すると,Sonazoid®の輝度,体重・皮下脂肪の変化率と有意な相関を認める結果となった.
【考察】
UDCAを継続して内服している症例でALTの改善を認めた症例は,食事・運動療法による体重減少に成功していることが特徴として挙げられた.ALTが改善することでKupffer相でのSonazoid®貪食能も改善し,NASH症例でもKupffer機能は可逆的に改善する可能性があることが示唆された.
【結論】
NASH症例でも,炎症の改善に伴ってKupffer機能が可逆的に改善する可能性があることが示唆され,造影超音波検査はNASHの治療効果判定に有用な指標となり得る可能性があると考えられた.