Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2015 - Vol.42

Vol.42 No.Supplement

ワークショップポスター
循環器 視覚的・パターン評価と定量的評価,どっちが役立つ? 左室の局所機能評価はビジュアルで壁運動評価? ストレイン? それとも?

(S422)

壁運動の評価にはこれからは定量的評価が望ましい

As for the left ventricular wall motion evaluation, a quantitative evaluation is superior to quantitative wall motion score index (WMSI)

宮口 克之1, 平野 豊2, 水野 靖子3

Katsuyuki MIYAGUCHI1, Yutaka HIRANO2, Yasuko MIZUNO3

1奈良友紘会病院中央検査部, 2近畿大学医学部循環器内科, 3友紘会総合病院中央検査部

1Division of Clinical Laboratory, Nara Yukokai Hospital, 2Division of Cardiology, Department of Medicine, Faculty of Medicine, Kinki University, 3Division of Clinical Laboratory, Yukokai General Hospital

キーワード :

左室局所壁運動異常の評価は,傍胸骨長軸像,短軸像,心尖4腔像,心尖2腔像,心尖長軸像を描出して,アメリカ心エコー図学会(ASE)が推奨する左室17分割法を用いて左室を分割して,各々の部位の壁運動を正常(normokinesis)=1点,低収縮(hypokinesis)= 2点,無収縮(akinesis)= 3点,奇異収縮(dyskinesis)= 4点,心室瘤(aneurysm)= 5点に分類する.これら各領域の壁運動異常の半定量評価の合計値を評価した分画で割った値をwall motion score index(WMSI)と称して,壁運動のパラメータとして用いている.この値が高いほど壁運動異常は高度である.
負荷心エコーの壁運動評価については,負荷前後の画像を見比べて異常所見を決定している.その方法は,現在でも多くの施設で前述のeye ballによる半定量的壁運動評価が施行されている.すなわち正常あるいは低収縮の領域で,壁運動の増悪があれば陽性である.冠動脈狭窄枝の推定は,心エコー上の局所壁運動異常の出現部位と,冠動脈の支配領域と照らし合わせて冠動脈狭窄枝を評価する.この半定量的な壁運動評価は,最新の超音波装置ではなくても実施可能であり,超音波装置を選ばずに施行可能であるのは大きな利点ではある.左室壁運動異常を半定量的評価で行う方法は,セカンドハーモニック法等がなく,断層画質が非常に悪かった時代において,左室全てのセグメントや心内膜が評価できなくても,どのような症例でもある程度でも壁運動評価が可能である断面のみを評価するという方法論である.しかし,近年断層エコーの画質は非常に改善し,3次元心エコーも可能となり,壁運動評価を前述の5断面に限る必要はなくなった.そのためには,スペックルトラッキングを用いた定量的手法が有望である.特に虚血が小さな領域で生じた場合,つまり側枝や末梢病変例であれば半定量的な評価法を用いた負荷心エコーの診断感度は低くなることを今回報告する.したがって今後は定量的な壁運動評価を是非実施すべきである.