Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2015 - Vol.42

Vol.42 No.Supplement

特別プログラム 産婦人科
パネルディスカッション 産婦人科3 胎児心臓スクリーニング方法をどうする

(S321)

大血管8の字トレース法およびYサインによる大血管スクリーニングの有効性について

The utility of figure 8 tracing and Y sign in the screening for fetal great vessels

青木 昭和, 藤脇 律人, 真鍋 敦

Showa AOKI, Ritsuto FUJIWAKI, Atsushi MANABE

松江赤十字病院産婦人科

Obstetrics & Gynecology, Matsue Red Cross Hospital

キーワード :

【はじめに】
胎児の大血管異常は,生後の循環動態に大きな影響を及ぼすため出生前診断が重要である.しかし,レベルIの判定やレベルIIの大血管の位置チェックには胎位の影響や主観的要素もあり慣れを要す.また,大血管合流部では描出自体が困難な場合も多く,スクリーニングが不十分な事もある.我々は,これらの点を補いつつ,短時間で容易に観察できるスクリーニング法として,大血管を心室起始部から下行大動脈(D-Ao)合流部まで追っていく8字トレース法と,見えにくい時の補助診断として,冠状断面による大血管合流部(Y字サイン)描出を行っている.今回,これらの方法について紹介し,その他の要点についてもまとめたので報告する.
【方法】
インフォームドコンセントの後,胎児の左右を確認し,四腔断面を観察した後,大血管走行に沿って各心室流出路からD-Ao合流部までをトレースし,大血管の異常(位置,太さ)を短時間で判断する.大動脈狭部(AoI)周辺の合流部が見えにくい時は冠状断面によるY字サインの描出を行う.
【結果】
①8字トレース法:i)正常例;大動脈は左室を出て児の右背側に走行した後左方に大きく弯曲し,腕頭動脈,左総頸動脈,左鎖骨下動脈を出しながら気管の右前方を横切りD-Ao起始部に合流する.一方,肺動脈は右室を出た後大動脈前方をクロスし,左右の肺動脈を出し動脈管(DA)となり,左背側のD-Ao起始部に向かって走行する(図1),ii)異常例:右大動脈弓,CoA,IAA,d-TGA,TOF,PA/VSDにおいて血管径の異常や走行異常が容易に捉えられ,スクリーニングが簡便に行えた.②Y字サイン:i)正常例;TVTVを冠状断に回転させると大血管合流部(Y字サイン)が描出され,動脈管と大動脈狭部が容易に確認された(図2).ii)異常例;血管の太さと連続性からCoAとIAAの鑑別が比較的容易に行えた.③その他の要点;i)LVOTではIVSの観察とともに肺静脈の確認も容易であった,ii)左肺静脈はAo arch断面でも容易に観察された,iii)肺静脈はIVC血流と間違わない事が重要である,iv)上行大動脈を囲むように右肺動脈が走行しており両血管の確認に有効であった.
【結論】
大血管を確実にトレースする事で,大血管の同定,起始・走行・合流異常の確認,狭窄・拡張の確認が容易に行えた.