Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2015 - Vol.42

Vol.42 No.Supplement

特別プログラム 循環器
ワークショップ 循環器2 視覚的・パターン評価と定量的評価,どっちが役立つ?

(S255)

弁逆流の重症度は定量評価が良い?半定量評価が良い?それとも視覚的評価?

Echocardiographic Assessment of Valvular Regurgitation: How Do We Use Properly Qualitative, Semiquantitative, and Quantitative method?

鶴田 ひかる

Hikaru TSURUTA

慶應義塾大学病院循環器内科

Cardiology Devision, Keio University School of Medicine

キーワード :

弁逆流の見た目(視覚的評価)は重症度診断の入り口として重要であるが,偏心性の逆流ジェット例や,高度左房拡大をきたした僧帽弁閉鎖不全(MR)例では,一見重症度診断を過小評価しやすく,注意が必要である.一方,弁逆流を客観的に評価した定量指標において,一次性,二次性MRいずれについても生命予後に関するエビデンスが証明されており,逆流性弁膜症の治療方針決定のため,正確な定量評価による重症度診断は必要であると言える.定量指標の算出には,複数指標の計測の必要があり,計測誤差が重なることは重症度評価を見誤る一因となる.左室機能低下を来した重症逆流性弁膜症であるにもかかわらず,算出した定量評価の過小評価により重症度診断を誤ることのないよう,PISA法とvolumetric法による定量評価それぞれの欠点と限界点を知り,また半定量評価であるvena contractaの有用性と欠点についても知っておかなければならない.
逆流性弁膜症の重症度診断の流れとして,視覚的に吸い込み血流が描出され,中等度以上の逆流が疑われる場合に定量評価を行い,得られた重症度診断が,心腔の大きさ,ドプラ法による僧帽弁流入波形や弁逆流のPressure half timeなどの指標と照らし合わせて矛盾がないか,矛盾があればその理由は何か,個々の例において考えることが重要である.2014年に発表されたAHA弁膜症ガイドラインでは,機能性MRの重症度診断がERO≧0.2cm2に変更となり,従来の軽症と中等症との間の線引きが必要となるため,volumetric法による定量評価の必要性がさらに増していくものと思われる.近年の放射線診断技術の向上により,心臓MRIによる逆流定量評価の信頼性が提唱されているが,日常臨床の第一線である心エコー診断に従事する者として,逆流性弁膜症の重症度診断にどのように向き合っていくべきかを考えていきたい.