Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2014 - Vol.41

Vol.41 No.Supplement

一般ポスター コメディカル
循環器2

(S780)

当院で経験した冠動脈起始異常症の3症例

Anomalous orgin of coronary artery in three cased experienced in hospital

池田 まどか1, 麻植 浩樹1, 杉山 洋樹2, 戸田 洋伸2, 渡辺 修久1, 田辺 康治1, 河野 晋久2, 中村 一文2, 森田 宏2, 伊藤 浩2

Madoka IKEDA1, Hiroki OE1, Hiroki SUGIYAMA2, Hironobu TODA2, Nobuhisa WATANABE1, Yasuharu TANABE1, Kunihisa KOHNO2, Kazuhumi NAKAMURA2, Hiroshi MORITA2, Hiroshi ITO2

1岡山大学病院超音波診断センター, 2岡山大学循環器内科

1Center of Ultra Diagnostics, Okayama University Hospital, 2Department of Cardiovascular Medicine, Okayama University Hospital

キーワード :

【背景】
冠動脈起始異常症は冠動脈に狭窄はないがその走行によっては重篤な心筋虚血が生じ,運動中の突然死の原因にもなる疾患である.冠動脈起始異常には多様な形態があり,臨床的に重要な意味を持つものも少なくない.
【症例1】
19歳男性.運動中の失神発作にて紹介.運動負荷心電図では胸部誘導(V4−6)にて2mmのST低下を認めた.経胸壁心エコー図では明らかな壁運動異常は認められなかったが,右冠動脈が左バルサルバ洞より起始し,その走行は大動脈と肺動脈に挟まれていた.カラードプラー法で加速血流を認め,狭窄を疑う所見が観察された.冠動脈CTと冠動脈造影でも同様の所見が得られた.外科的血行再建の適応と考えられ,coronary unroofing術が施行された.術後の経過は良好で現在は外来で経過観察となっている.
【症例2】
62歳男性.腎移植の術前検査の胸部CT検査で左バルサルバ洞から起始している右冠動脈が認められた.経胸壁心エコー図でも同様の所見が得られた.右冠動脈は大動脈と肺動脈の間を走行し,狭窄を起こしていたが,これまで全く無症状のため経過観察となった.
【症例3】
73歳女性.胸痛で来院し,経胸壁心エコー図では明らかな壁運動異常は認められなかったが,冠動脈造影にて左前下行枝,左回旋枝,右冠動脈が全て右バルサルバ洞から別々に起始しているのが観察された.造影CTでも同様の所見が得られた.冠動脈に有意狭窄はなく,運動負荷試験による虚血の誘発がなかったため外来で薬物療法にて経過観察となった.
【まとめ】
冠動脈起始異常症は冠動脈造影や冠動脈CTによって偶発的に発見されていた.しかし近年MRIや心エコー図,3DCTなどによる低侵襲的診断検査によって,早期発見が可能となり,若年運動競技者に対するスクリーニングとしても行われるようになった.胸痛や失神発作などの症状から虚血性心疾患を疑う場合,年齢に関係なく冠動脈起始異常症も念頭に置いて検査を行うことが重要だと考えられる.