Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2014 - Vol.41

Vol.41 No.Supplement

一般ポスター 循環器
症例報告3

(S721)

食道再建後の心房中隔欠損症に対してカテーテル閉鎖術を施行した一例

A Case of Transcatheter Closure of Atrial Septal Defect after Esophageal Reconstruction

木島 康文1, 赤木 禎治2, 中川 晃志1, 高谷 陽一1, 池田 まどか3, 渡辺 修久3, 麻植 浩樹3, 中村 一文1, 伊藤 浩1

Yasufumi KIJIMA1, Teiji AKAGI2, Koji NAKAGAWA1, Yoichi TAKAYA1, Madoka IKEDA3, Nobuhisa WATANABE3, Hiroki OE3, Kazufumi NAKAMURA1, Hiroshi ITO1

1岡山大学病院循環器内科, 2岡山大学病院循環器疾患集中治療部, 3岡山大学病院超音波診断センター

1Department of Cardiovascular Medicine, Okayama University Hospital, 2Division of Cardiac Intensive Care Unit, Okayama University Hospital, 3Center of Ultrasonic Diagnostics, Okayama Univeristy Hospital

キーワード :

【はじめに】
本邦においても心房中隔欠損症に対するカテーテル治療は標準的な治療法の一つとなりつつある.この治療においては,欠損孔サイズや周囲構造物との位置関係評価のため,一般に治療前あるいは治療中に経食道心エコー図が施行される.今回,食道再建術後につき,一度も経食道心エコー図を施行することなく,カテーテル治療施行可能であった一例を報告する.
【症例】
72歳,男性.70歳時に食道癌の術前検査にて心房細動及び心房中隔欠損症を指摘された.食道癌に対して下部食道及び胃噴門部切除を施行され,食道の胸骨後経路再建が施行された.72歳頃より労作時呼吸困難を自覚するようになり(NYHA classⅡ),心房中隔欠損症閉鎖の適応が考慮され,当院紹介となった.右心カテーテル検査では,平均右房圧6mmHg,左房圧6mmHg,肺動脈圧15mmHgであり,肺体血流比は2.97であった.経胸壁心エコー図での欠損孔最大径は24mmであり,大動脈縁が3mm,下大静脈縁が3mmであった.カテーテル治療はACU NAV(Biosense Webster社)による心腔内心エコー図下で施行された.心腔内心エコー図による計測での欠損孔最大径は24mmと計測され,バルーンサイジング径は27mmであった.28mmサイズのAmplatzer septal occluder(St. Jude Medical社)が選択され,欠損孔に対して適切に留置された.治療後,労作時呼吸困難の改善と心エコー図での右心負荷所見の改善がえられた.
【結語】
食道再建術後のため経食道心エコー図を施行できない心房中隔欠損症患者に対してカテーテル治療が可能であった.このような症例に対しても心腔内心エコー図や経胸壁心エコー図を応用することでカテーテル治療が安全に施行できる可能性が示唆された.