Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2014 - Vol.41

Vol.41 No.Supplement

一般ポスター 循環器
症例報告1

(S715)

心房中隔欠損症に対するカテーテル閉鎖術:下大静脈縁の有無による治療成績の検討

Transcatheter Closure of Atrial Septal Defects with or without Inferior Vena Cava Rim

木島 康文1, 赤木 禎治2, 中川 晃志1, 高谷 陽一1, 池田 まどか3, 渡辺 修久3, 麻植 浩樹3, 中村 一文1, 伊藤 浩1

Yasufumi KIJIMA1, Teiji AKAGI2, Koji NAKAGAWA1, Yoichi TAKAYA1, Madoka IKEDA3, Nobuhisa WATANABE3, Hiroki OE3, Kazufumi NAKAMURA1, Hiroshi ITO1

1岡山大学病院循環器内科, 2岡山大学病院循環器疾患集中治療部, 3岡山大学病院超音波診断センター

1Department of Cardiovascular Medicine, Okayama University Hospital, 2Division of Cardiac Intensive Care Unit, Okayama University Hospital, 3Center of Ultrasonic Diagnostics, Okayama Univeristy Hospital

キーワード :

【背景】
心房中隔欠損症に対するカテーテル閉鎖術は本邦においても標準的な治療選択の一つとなりつつある.この治療において,欠損孔周囲縁の有無は治療適応の一つの重要な因子と考えられており,下大静脈縁の欠損を伴う症例では安定したデバイス留置が難しいとされている.
【目的】
下大静脈縁欠損を伴う心房中隔欠損症に対するカテーテル閉鎖術の治療成績を検討すること.
【方法】
対象は当施設において2007年9月から2013年8月までにAmplatzer septal occluder(St.Jude Medical社)を用いて心房中隔欠損症に対するカテーテル治療を試みた連続476症例とした.欠損孔の辺縁が5mm未満を辺縁欠損ありと定義した.対象を下大静脈縁欠損群(以下,欠損群;50例)と下大静脈縁非欠損群(以下,非欠損群;426例)の2群に分類し,その治療成績について検討した.形態的に適切なデバイス留置ができカテーテル閉鎖術を完結し,合併症をきたすことなく退院した場合に治療は成功したものと定義した.
【結果】
患者群の年齢は中央値48歳(5−83歳)であり,心房中隔欠損孔の中央値は18mm(2−40mm)であった.欠損群50例中,46例でカテーテル治療に成功した.但し,欠損群の治療成功率は非欠損群に比べて有意に低かった(92%vs 99%,p=0.014).欠損群における治療の不成功は4例であり,デバイス脱落が1例,その他3例は形態的に適切な留置が困難であったためであった.一方,非欠損群における治療の不成功は6例であり,心穿孔が1例,その他5例は形態的に適切な留置が困難であったためであった.
【結論】
下大静脈縁欠損を伴う心房中隔欠損症に対するカテーテル閉鎖術は適応に限界があり,成功率が低下するものの,比較的高い成功率で施行可能であった.心エコー図により詳細な観察を行うことで,このような症例に対しても安全に治療でき,治療選択肢の一つとなりうる可能性が示唆された.