Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2014 - Vol.41

Vol.41 No.Supplement

一般口演 乳腺
症例1

(S641)

ステレオガイド下吸引式組織生検を施行した症例における超音波所見の検討

Ultrasound Findings on Cases Underwent Sterotactic Mammotome Examination

清松 裕子1, 坂東 裕子2, 古屋 舞1, 市岡 恵美香1, 斎藤 剛1, 池田 達彦2, 井口 研子2, 髙野 千明3, 原 尚人2

Hiroko KIYOMATSU1, Hiroko BANDO2, Mai FURUYA1, Emika ICHIOKA1, Takeshi SAITO1, Tatsuhiko IKEDA2, Akiko IGUCHI-MANAKA2, Chiaki TAKANO3, Hisato HARA2

1筑波大学附属病院乳腺甲状腺内分泌外科, 2筑波大学医学医療系, 3筑波大学附属病院検査部

1Department of Breast and Endocrine Surgery, University of Tsukuba Hospital, 2Department of Breast and Endocrine Surgery, University of Tsukuba, 3Department of Clinical Laboratories, University of Tsukuba Hospital

キーワード :

【背景】
乳癌検診が普及する中,検診マンモグラフィで石灰化を指摘され要精査になる症例が増加している.精密検査でまず行われるのが超音波検査で,石灰化を指摘された部位の検索を含めて検索するが,超音波検査で石灰化部位の同定は時に困難である.当院では可能な場合,まず超音波ガイド下での生検を試みているが,そこで診断できなかった症例や,超音波ガイド下では生検が困難な石灰化症例に対して,ステレオガイド下での吸引式組織生検を施行している.今回我々は,当院でステレオガイド下吸引式組織生検を施行するに至った症例について,その超音波所見の検討を行った.
【対象・方法】
2012年4月以降に当院でステレオガイド下吸引式組織生検を行った37例を対象とした.超音波診断装置は東芝メディカルシステムズAplioXV SSA-770A, SSA-700A, SSA-790A,日立アロカHI Vision 900,GEヘルスケアLOGIQ E9を使用した.超音波検査は,はじめに体表超音波検査士2名を含む6名の臨床検査技師が施行し,その場で超音波専門医5名を含む6名の医師が検査を施行するダブルチェック方式としている.
【結果】
ステレオガイド下吸引式組織生検を行った症例のうち,超音波検査で石灰化病変が検出されていた症例は37症例中19例(51%),このうち石灰化に低エコー域や腫瘤を伴っている症例は16例であった.しかし超音波ガイド下での生検が行われていた症例は7例のみであり,その内訳は6例が針生検,1例が吸引式組織生検であった.ステレオガイド下吸引式組織生検の病理組織結果は,26例が正常または良性,11例(30%)が悪性,そのうち非浸潤癌がほとんどを占め,2例のみが浸潤癌であった.悪性11例中超音波検査で石灰化を描出できなかった症例は1例のみであった.
【考察】
超音波検査で石灰化が描出されていても,実際に生検となるとより確実性が求められるため,石灰化が確実に採取される手法での生検が望まれるのは言うまでもない.しかし一般に超音波検査は石灰化病変の検出が悪いと言われているが,今回の検討では石灰化の検出率は51%であり,特に悪性病変の場合においては石灰化の検出率は非常に良く,精査を進める上で重要な参考所見となると考えられた.以上を踏まえ,石灰化病変の診断における超音波検査について文献的考察を加えて検討する.