Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2014 - Vol.41

Vol.41 No.Supplement

一般口演 産婦人科
婦人科疾患

(S630)

International Ovarian Tumor Analysis(IOTA)による卵巣腫瘍悪性度超音波判別

International Ovarian Tumor Analysis(IOTA)’s simple ultrasound-based features for the diagnosis of ovarian cancer

赤松 信雄, 小髙 晃嗣, 水谷 靖司, 中山 朋子, 岡崎 倫子, 佐藤 麻夕子, 西田 友美, 江口 武志, 柏原 麻子

Nobuo AKAMATSU, Koji ODAKA, Yasushi MIZUTANI, Tomoko NAKAYAMA, Michiko OKAZAKI, Mayuko SATO, Tomomi NISHIDA, Takeshi EGUCHI, Asako KASHIWARA

姫路赤十字病院産婦人科部

Department of Obstetrics and Gynecology, Japan Red Cross Society Himeji Hospital

キーワード :

【目的】
日超医の卵巣腫瘤のエコーパターン分類では6個のエコーパターン毎に悪性・境界悪性腫瘍である確率が表示されている.
一方,IOTA分類では,良性,悪性,2タイプの分類不能に判別するようになっている.IOTA分類での良性悪性の判別効率と精度を明らかにする.
【方法】
2011年7月から2012年2月までの主として経腟走査,一部は経腹走査による超音波像とカラーフローマッピングを用いた.
後方視的に超音波所見を確認し(Ultrasound Obstet Gynecol 2008,31:689のTable 9),4域(悪性域,良性域,分類不能1域(両域所見あり),分類不能2域(両域所見なし))にIOTA分類した.
比較には昨年の日超医2)で報告した日超医分類2000に従い6つのエコーパターンに分類した.
摘出物の組織診断に基づき,組織学的に類腫瘍病変・良性群,境界悪性群,悪性群の3群に分類した.
【成績】
組織診断によると,類腫瘍病変+良性群58(69%),境界悪性群4(5%),悪性群が22(26%)であった.
エコーパターン毎の悪性腫瘍・境界悪性腫瘍である確率は,Ⅰ型0/12(0%),Ⅱ型1/18(6%全て境界悪性),Ⅲ型0/13(0%),Ⅳ型16/25(64%,境界悪性19%,悪性81%),Ⅴ型69%(境界悪性9%,悪性91%).Ⅵ型23%(悪性100%)であった.
一方,IOTA分類では,良性域46>悪性域27>分類不能2域9>分類不能1域2の順に多かった.分類不能が,11/84(13%)あったが,判別できた際の精度は,悪性群22/22(100%),境界悪性群2/3(67%),良性群3/48(6%)を示した.
【結論】
経腟走査と装置改良で腫瘍の詳細な観察ができるようになり,悪性・境界悪性腫瘍のエコーパターン分布に変化がみられている.
卵巣腫瘤のエコーパターン分類は,悪性・良性の判別が前面に出ておらず,エコーパターン分類であるために,詳細所見の観察も勧められているが,その所見が悪性度判別に利用されていない.
IOTAのsimple ultrasound-based features for the diagnosis of ovarian cancerでは,判別できた際の精度が高く,両者の組み合わせを考える時期であろう.例えば,
【文献】
1)Kaijser, J and et al:Ultrasound Obstet Gynecol 2013,41:9-20.
2)赤松信雄ら:超音波医学2013,40:S578.