Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2014 - Vol.41

Vol.41 No.Supplement

一般口演 循環器
症例報告・その他2

(S520)

上行大動脈吻合部仮性瘤と肺動脈とに瘻孔形成を認めた1症例

A case of fistula between PA and aneurysm of ascending aorta

梅田 ひろみ1, 工藤 珠実1, 海野 哲治1, 杉田 国憲1, 中島 麻紀子1, 加留部 貴子1, 冨山 ひろみ1, 中山 知重1, 吉村 沙織1, 有田 武史2

Hiromi UMEDA1, Tamami KUDOU1, Tetsuji UNNO1, Kuninori SUGITA1, Makiko NAKASHIMA1, Takako KARUBE1, Hiromi TOMIYAMA1, Chie NAKAYAMA1, Saori YOSHIMURA1, Takeshi ARITA2

1平成紫川会小倉記念病院検査技師部, 2平成紫川会小倉記念病院循環器科

1Physiological Exmination Section, Kokura Memorial Hospital, 2Cardiology, Kokura Memorial Hospital

キーワード :

今回,大動脈解離術後の吻合部仮性瘤と肺動脈とに瘻孔形成を認めた症例を経験したので報告する.
【症例】
75歳女性
【主訴】
咳嗽,発熱
【既往歴】
1993年9月大動脈弁狭窄症に対して大動脈弁置換術施行,2011年4月大動脈解離DeBakeyⅡ型早期血栓閉塞にて保存的加療もULP増大,再解離認めたため上行血管置換術施行.
【現病歴および経過】
2011年6月に術後フォローのCTにて人工血管中枢側吻合部に仮性瘤形成を指摘,徐々に拡大傾向であった.2012年9月18日感冒症状訴え救急外来受診,肺炎像認めたため循環器内科入院加療となった.肺炎の経過望ましくなく,21日に心エコー図検査施行.心エコー図検査所見は,LVDd/Ds 37.5/25.6mm,IVSth./PWth. 7.7/7/0mm,EF(Teichholz)60.5%,AR trivial,MR mild,TR mild〜moderate,TRPG 49.9mmHg,上行大動脈と肺動脈間にshunt flow(+),径5.5mm,上行大動脈と肺動脈間の圧較差76.3mmHg,Qp/Qs 2.24,shunt flowの噴きつける肺動脈弁尖は開放せず.仮性瘤と肺動脈との交通ありとされた.同日のCTにて心エコー所見と同様に吻合部仮性瘤と肺動脈との瘻孔形成を確認されたため心臓血管外科での加療が望ましいと転棟転科となった.仮性瘤に対しては以前より癒着高度であり手術加療は不可能と判断,保存的加療の方針となった.
【まとめ】
大動脈解離術後の吻合部仮性瘤と肺動脈の瘻孔形成の検出に心エコー図検査が有用であった症例を経験した.上行大動脈に瘤が存在する症例においてはその隣接する肺動脈に異常血流がないかを十分に確認する必要があると思われた.また瘻孔部の描出にはshunt flowがどこから出現しているかを丹念に検索することが重要であると思われた.