Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2014 - Vol.41

Vol.41 No.Supplement

特別企画 脳神経
パネルディスカッション 脳神経1脳梗塞におけるエコー検査の役割

(S416)

塞栓源検出の心エコー

Echocardiography for the detection of embolic source

湧川 佳幸

Yoshiyuki WAKUGAWA

国立病院機構九州医療センター脳血管内科

Department of Cerebrovascular Medicine and Neurology, National Hospital Organization Kyushu Medical Center

キーワード :

脳塞栓症とは,血栓を代表とする様々な栓子が血流に沿って脳動脈に流れ込み,同動脈を閉塞する病態で,脳梗塞の原因として重要である.その原因となる血栓形成の源を塞栓源とよび,脳塞栓症の再発予防においてその塞栓源を検索・同定することが最も重要である.
頸動脈や脳動脈の動脈硬化病変も塞栓源となるが,より近位部の塞栓源として大動脈弓部,心臓疾患が挙げられ,その評価として心エコーが有用である.塞栓源検索としての心エコーには経胸壁心エコー図検査および経食道心エコー図検査があり,両者を組み合わせて行うが,特に脳塞栓症における塞栓源検索には経食道心エコー図検査が極めて有用な検査となる.
頸動脈や脳動脈病変以外の塞栓源として,心疾患に伴い心腔内に形成される血栓,静脈内で形成された血栓が栓子となって奇異性脳塞栓症を起こす心臓や肺循環の右左シャント病変,および上行大動脈や大動脈弓部の複合粥腫病変がある.経胸壁心エコー図検査は左室の観察,とくに心尖部の描出に優れるが,塞栓源として重要な左心耳内血栓,卵円孔開存,心房中隔瘤,心臓腫瘍,感染性心内膜炎,大動脈複合粥腫病変の評価は経胸壁心エコー図検査では困難,もしくは不十分であり,経食道心エコー図検査を用いて評価することが望ましい.塞栓源検索における経食道心エコー図検査のよい適応は,原因不明の脳梗塞,塞栓源不明の脳塞栓症,および50歳以下の若年性脳梗塞である.塞栓源検索では急性心筋梗塞など心疾患が明らかとなっている場合を除いて経食道心エコー図検査を追加して施行することが推奨される.すでに心房細動が認められている症例でも,左心耳に血栓を形成していることもあり,そのサイズ評価による抗凝固療法の治療効果・リスク評価にも有用である.塞栓源検出の心エコー検査として,経食道心エコー図検査を中心に,各塞栓源の検出方法とその病態を紹介する.