Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2014 - Vol.41

Vol.41 No.Supplement

特別企画 腎泌尿器
シンポジウム 腎泌尿器1腎癌の診療における超音波の位置づけ

(S403)

腎癌の診療における超音波の位置づけ 〜総合内科医の立場(拾上げ診断)から〜

Role of Ultrasonic Diagnosis for Early Detection of Renal Tumors

水関 清1, 2

Kiyoshi MIZUSEKI1, 2

1市立函館病院総合診療科, 2社会医療法人函館渡辺病院内科

1Department of General Medicine, Hakodate Municipal Hospital, 2Department of Internal Medicine, Hakodatewatanabe Hospital

キーワード :

2010年改訂の腎癌取扱規約第4版において,超音波検査は,検診領域における標準画像検査として位置づけられた.腎癌の超音波所見として,多彩な内部エコー像のほか偽被膜と内部石灰化像が記載された.腫瘍内部の血流を,カラードプラや造影法によって評価することは,前者は偽腫瘍との鑑別,後者は嚢胞性腎癌の隔壁血流の同定や後天性嚢胞腎に生じた腫瘤血流の評価において有用とされるが,これらは通常の腎超音波検査で汎用される手技とは言い難く,総合内科医の立場で行う超音波検査の基本は,あくまでBモード法での丹念な観察である.
腎に腫瘤があると認識されるには,何らかの音響学的要因が存在するはずである.筆者は,腫瘤の組織学的構築と超音波像とを対比することでその成因を探ってきた.スクリーニング対象7123例(平均年齢60.9歳,男性:女性=3121:4002)の中から発見され,手術された自験39例の腎癌(平均年齢:66.7±11.0歳(43〜89歳),男女比:3.88(男31/女8),腫瘍径:25mm以下12例,26〜50mm 18例,51mm以上9例)を対象に,超音波所見と病理組織所見との相関について検討した.
超音波所見は,腫瘤の形状(日超の腎腫瘍浸潤度判定基準に準拠)・腫瘤の内部エコーレベル(腫瘤周囲の腎実質と比較して,低いものをType1,同等をType2,高いがCECより低いものをType3)・腫瘤の内部エコーパターン(均一・不均一)に分類した(表).偽被膜は25mm以下の小腎癌では50%に認めたが,腫瘍径増大とともにその率は低下した.
病理組織所見は,腫瘍内隔壁の形成程度(以下,隔壁形成),腫瘍断面における実質成分と間質成分の面積の比(以下,実質間質比),腫瘍実質に占める胞巣型の面積と乳頭型・腺管型・嚢胞型の各構築の面積の総和との比(以下,胞巣/非胞巣構成比),腫瘍細胞の異型度(以下,細胞異型度)について検討した.エコーレベルと腫瘍径(r=0.769)・隔壁形成(r=0.575)・実質間質比(r=0.647)との間,および腫瘍径と隔壁形成(r=0.493)との間には有意な相関を認めたが,胞巣/非胞巣構成比・細胞異型度との間には相関を認めず,腫瘍のエコー輝度に影響するのは,腫瘍の組織学的構築という微視的要因よりも,むしろ腫瘍内の隔壁形成の程度や実質間質比というやや巨視的要因であるという結果であった.
実際の腎癌スクリーニングにおいては,これらの特徴をあらかじめ念頭に置いて,腎をくまなく走査することが重要である.