Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2013 - Vol.40

Vol.40 No.Supplement

一般ポスター
循環器:心機能

(S644)

肺動脈性肺高血圧症に対する内服併用療法の心臓超音波検査所見の経時的変化

course by the echocardiography of the internal use combination therapy for the Pulmonary Arterial Hypertension

山本 花奈子, 小見 亘, 松浦 伸太郎, 徳久 英樹, 佐伯 隆広, 長井 英夫, 阪上 学

Kanako YAMAMOTO, Wataru OMI, Shintarou MATUURA, Hideki TOKUHISA, Takahiro SAEKI, Hideo NAGAI, Satoru SAKAGAMI

国立病院機構金沢医療センター循環器科

cardiovascular, National Hospital Organization Kanazawa Medicak Center

キーワード :

【はじめに】
心臓超音波検査による右心系の評価についての報告が散見されるが,経時的変化は詳細には報告されていない.今回,特発性肺動脈性肺高血圧症に対して内服併用療法を施行した経過を超音波検査所見の経過と共に報告する.
【症例】
60歳代 男性
【主訴】
労作時息切れ
【現病歴】
20歳代より難治性皮膚潰瘍にて他院形成外科にて植皮による加療をされていたが改善せず,難治性皮膚潰瘍を繰り返していた.2012年7月下旬より徐々に腹部膨満と体重増加が出現し,8月中旬より労作時息切れが出現し増悪するため9月に当院を受診された.
【身体所見】
身長 171cm,体重 70.9kg,血圧 97/68mmHg,脈拍92/分,SpO2 92%(室内気座位),WHO肺高血圧症機能分類 Ⅲ度,NYHA心機能分類 Ⅲ度,頸静脈怒張,下腿浮腫あり,胸部でII音肺動脈成分の亢進,第Ⅳ肋間胸骨左縁で汎収縮期雑音を聴取した.
【検査所見】
胸部レントゲン写真で左第2・4弓突出,両側肺動脈の拡大と末梢肺血管陰影の細小化及び胸水貯留を,心電図で不完全右脚ブロック,右軸偏位,四肢低電位を認めた.心臓超音波検査では右房右室拡大,左室扁平化,肺動脈拡大を認め,推定収縮期肺動脈圧92.4 mmHg,推定平均肺動脈圧64mmHgと著明に上昇していた.造影CT検査で肺動脈に血栓はなく,肺血流シンチグラムで区域性血流欠損は認めなかった.右心カテーテル検査にて安静時肺動脈平均圧は63mmHg,肺血管抵抗は971 dyne・sec・cm-5と著明に上昇していた.肺動脈楔入圧は12mmHgと正常であった.
【経過】
各種検査所見より,左心性疾患,呼吸器疾患,慢性血栓塞栓性,その他の肺高血圧症を除外し,特発性肺動脈性肺高血圧症と診断した.ボセンタン,タダラフィル,ベラプロストを順次少量より導入し漸増した.入院時はWHO肺高血圧症機能分類 Ⅲ度,NYHA心機能分類 Ⅲ度,BNP 868.3 pg/ml,6分間歩行(室内気)90mであり,心臓超音波検査においてRA end-systolic area 35.12cm2,TAPSE 14.7cm,RV FAC(fractional area change)15.7%,SPAP(systolic pulmonary artery pressure) 92.4mmHg,mean PA 64mmHgであったが,内服薬導入11週後には WHO肺高血圧症機能分類 Ⅱ度,NYHA心機能分類 Ⅱ度,BNP 68.6 pg/ml,6分間歩行(室内気)260mとなり,心臓超音波検査においてRA end-systolic area 21.94cm2,TAPSE 18cm,RV FAC(fractional area change) 34.35%,SPAP(systolic pulmonary artery pressure)53.5mmHg,mean PA 29.8mmHgといずれも改善していた.右心カテーテル検査でも安静時肺動脈平均圧は26mmHg,肺血管抵抗は324.5 dyne・sec・cm-5と改善していた.経過で心臓超音波検査所見を参考にしながら,利尿薬を含めた内服薬を調節することで血行動態を悪化させることなく改善することができた.
【結語】
特発性肺動脈性肺高血圧症の右心不全改善の経過を経時的に心臓超音波検査にて評価し,利尿薬を含めた内服薬を調節しえた.