Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2013 - Vol.40

Vol.40 No.Supplement

一般口演
消化器:肝癌Ⅱ

(S559)

Sonazoid造影超音波検査におけるフレームレートの違いが与える影響について

Influence by the difference of the frame rate in contrast-enhanced ultrasonography using Sonazoid

高安 賢太郎1, 小川 眞広1, 三浦 隆生1, 後藤 伊織1, 矢嶋 真弓1, 星野 京子1, 山本 義信1, 石原 宏1, 森山 光彦1, 石田 秀明2

Kentarou TAKAYASU1, Masahiro OGAWA1, Takao MIURA1, Iori GOTOU1, Mayumi YAJIMA1, Kyoko HOSHINO1, Yoshinobu YAMAMOTO1, Hiroshi ISHIHARA1, Mitsuhiko MORIYAMA1, Hideaki ISHIDA2

1駿河台日本大学病院消化器肝臓内科, 2秋田赤十字病院超音波センター

1Gatroenterology and Hepatology, Surugadai Nihon University Hospital, 2Department of Diagnostic Ultrasound, Akita Red Cross Hospital

キーワード :

【目的】
Sonazoid造影超音波検査が認可され5年以上が経過し造影手法も安定してきている.肝腫瘍性病変に対する造影超音波検査の意義も多く論じられるようになった.肝腫瘤性病変の診断においてCT, MRI検査と比較した場合,造影超音波検査利点としては時間・空間分解能の高さであるといえる.特に詳細な微細血流の評価を行う場合には,高いフレームレート(以下:FR)で観察をすることが多くなっている.そこで今回我々は,FRの変化がどのように画像に影響を与えるかの検討をおこなったので報告をする.
【対象と方法】
使用装置:GEヘルスケア社製LOGIQE9,使用探触子:C1-5, 9L.使用造影剤はSonazoid 0.5ml/bodyの静脈内ボーラス投与とした.拡大率,描出範囲を調節しFRを15〜55に調節しFocus pointを一定にしてMI値が0.25前後に合うように調節して造影効果の比較検討を行った.対象は駿河台日本大学病院でSonazoid造影超音波検査が施行された症例および健常ボランティアである.
【結果】
HR15の場合比較的太い血管の肝動脈の連続性の把握はしやすいものの,全体濃染までの時間が短いため詳細な腫瘍血管の観察がしにくいことが挙げられた.HRを上げるほど,造影剤の流入時に細かな造影剤が点で観察可能となるため細部の血流評価においては特に優れていたが,全体の濃染像が遅くまたプローブ浅部において造影剤の破壊が目立つことが確認された.同じMI値に設定しても造影剤の破壊はMI値が高くなるほど壊れやすくなることが確認された.高HRの撮影の場合は血管がすべて線上に描出されるわけではなく,血管構築の評価はAccumirationを用いることで評価がしやすくなるため呼吸停止下の撮影が有用であると考えられた.
【まとめ】
撮影条件はHRを上げることで微細血流の観察がこれまで以上に可能になることが確認された.また,同じMI調節であってもHRの差は造影剤の破壊の差にもつながることが確認され撮影条件の設定には単独の条件設定ではいけないことが考察された.特に肝臓の造影においては造影剤が肝実質内に残存する特徴があるため,一定以上HRを上げても得られる情報量は増加せず欠点が増える可能性があり,腫瘍内血管の観察が目的か濃染像の取得が目的かなど目的に応じた適切な条件設定が必要であるべきと考えられた.
【結語】
HRは画像情報を変化させるため,目的に応じた設定が必要であると考えられた.