Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2013 - Vol.40

Vol.40 No.Supplement

一般口演
消化器:血流

(S549)

FlyThruを用いた門脈系の観察

Evaluation of portal vein using FlyThru

林田 まり子1, 小川 眞広1, 三浦 隆生1, 塩澤 克彦1, 阿部 真久1, 松本 直樹1, 中河原 浩史1, 森山 光彦1, 石田 秀明2

Mariko HAYASHIDA1, Masahiro OGAWA1, Takao MIURA1, Katsuhiko SHIOZAWA1, Masahisa ABE1, Naoki MATSUMOTO1, Hiroshi NAKAGAWARA1, Mitsuhiko MORIYAMA1, Hideaki ISHIDA2

1日本大学医学部内科学系消化器肝臓内科学分野, 2秋田赤十字病院消化器内科

1Division of Gastroenterology and Hepatology, Department of Medicine, Nihon University School of Medicine, 2Department of Gastroenterology, Akita Red Cross Hospital

キーワード :

【目的】
超音波検査の3次元表示方法も多岐に渡るようになった.特に3Dプローブの出現により定量的なデータを取得できるようになったため表現方法も多彩になっている.このような背景の中,多断面断層法とMIP法などのほかにFlyThruという手法も出現している.本法はこれまでの平行投影法に比較し,透視投影法を用い内腔から観察したいわゆる内視鏡的な画像が表示される手法である.今回我々は,肝内病変の症例に対しを本法を用いて観察する機会を得たのでその意義を検討し報告をする.
【方法】
対象は2012年11月に当院で精査を行った5例.内訳は男性2例,女性3例.年齢は67〜76歳(中央値72歳).疾患は門脈血栓4例,膵癌の脾静脈浸潤1例.使用装置はAplio 500(東芝メディカルシステムズ社製).使用探触子:PVT-675MVプローブである.関心領域を設定し自動でVolume dataをsingle sweepで取得する.その後検査終了後にデータの抽出する位置や範囲を設定しFlyThruモードを用いて対象画像を取得した.
【成績】
門脈血栓4例のうち2例では門脈内の描出が比較的良好で,血栓については明瞭には認識困難だったものの,同部位に雲状にエコーが見られ,血栓の存在が示唆された.その他の3例では描出不良で,その理由は皮下脂肪や息止め困難などが考えられた.
【結論】
2Dのsingle sweepでは把握しにくい門脈の連続性の評価も自動認識で行われるため複雑な側副血行路の理解などに有用であると考えられた.3Dデータの再表現法であるため自動認識でとらえた病変部分の多断面断層像の描出も可能であり管腔内と管腔外の病変の比較も可能であった.現在の欠点としては,single sweepによる範囲の表現になってしまうため描出範囲が狭くなる欠点のほか,2Dの画質のプローブの改良に伴いB-mode画像の劣化,内腔面の微細表現の限界が挙げられた.
【結語】
超音波画像も定量的なデータ取得により多彩な画像が得られるようになり透視投影法も臨床的に可能になったことが確認された.今後の装置の改良に伴いより簡便な透視投影法が施行されることによりその臨床的な有用性が広がることが予想された.