Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2013 - Vol.40

Vol.40 No.Supplement

特別プログラム 整形外科
パネルディスカッション19 <治療に活かす> 整形外科領域の超音波:診断から治療まで使い倒す

(S394)

スポーツ整形外科領域における超音波の活用方法:臨床および検診における貢献度

Ultrasonography for Sports Medicine: Contributions for Clinical Cases and Medical Check

木田 圭重

Yoshikazu KIDA

綾部市立病院整形外科

Department of Orthopaedics, Ayabe City Hospital

キーワード :

①スポーツ整形外科における活用方法:臨床例
スポーツ整形外科領域の傷害に対する診断・治療において,超音波検査の活用方法をご紹介します.
超音波検査を用いることで,肩関節・肘関節・股関節・足関節などの関節周囲の靱帯損傷・腱付着部炎・インピンジメント症候群・神経障害・関節唇損傷などに対して,リアルタイムに患者と視覚的に病態を共有しながら治療を進めることが可能になります.

②スポーツ整形外科における活用方法:検診
オーバーユースによるスポーツ障害の特徴は,患者が病院を受診した段階ですでに病期が進行し重症化していることです.すぐにでも手術療法が必要となるケースが少なくありません.ただし,保存療法が有効な早期の段階では自覚症状に乏しく,患者は治療機会を逃してしまうことになります.
こうした背景から,野球肘の早期発見・早期治療を目的としたスポーツ現場での検診が全国で行われています.ポータブルタイプの超音波診断装置をグラウンドに持ち込んで,スクリーニング検査を行うと病院の診察室ではほとんど見つからない早期の状態が見つかります.とくに,上腕骨小頭離断性骨軟骨炎(Osteochondrosis Dissecans: OCD)は早期には自覚症状がないことが多いため,選手やスポーツ現場の指導者にとっては超音波画像を見ながら説明を受けることで,病態を理解しやすくなるメリットがあります.野球検診現場での超音波検査の有用性についてご紹介します.