Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2012 - Vol.39

Vol.39 No.Supplement

ポスター
消化器:胆膵

(S549)

胆嚢静脈拡張例の検討

Dilatation of cystic vein

工藤 由美子1, 藤谷 富美子1, 小野 久美子1, 三浦 絵里花1, 菊地 孝哉1, 佐藤 重雄1, 杉田 暁大1, 大山 葉子2, 長沼 裕子3, 石田 秀明4

Yumiko KUDO1, Tomiko FUJIYA1, Kumiko ONO1, Erika MIURA1, Takaya KIKUCHI1, Shigeo SATO1, Akihiro SUGITA1, Youko OOYAMA2, Hiroko NAGANUMA3, Hideaki ISHIDA4

1由利組合総合病院臨床検査科, 2秋田組合総合病院臨床検査科, 3市立横手病院内科, 4秋田赤十字病院超音波センター

1Medical Laboratory, yuri Kumiai General Hospital, 2Medical Laboratory, Akita Kumiai General Hospital, 3Internal Medicine, Yokote Municipal Hospital, 4Center of Diagnostic Ultrasound, Akita Red Cross Hospital

キーワード :

【はじめに】
胆嚢炎など種々の病態で胆嚢動脈が拡張しそれが超音波でとらえられることは以前からよく知られている.しかし,拡張胆嚢静脈例の報告は極めてわずかである.我々はそのような3例を経験したので超音波所見を中心に報告する.使用診断装置:症例1:Aloka社製Prosoundα10,症例2,3:東芝社製Aplio XG.使用超音波造影剤.はSonazoid(第一三共社)で,投与方法は通常の肝腫瘍のそれに準じた.
【症例1】
(80歳代女性)胆嚢動静脈廔例.胸部異常陰影の精査目的で施行したCTで偶然胆嚢壁に接する多血性領域が描出され精査目的に超音波検査施行.生化学データや理学所見に特記すべきことなし.カラードプラ上胆嚢壁部で胆嚢動脈と胆嚢静脈が交通し造影超音波でもその直接交通が証明された.なお,肝実質に染まりの不均一性はみられなかった.現在外来で経過観察中.
【症例2】
(60歳代男性)CTPV(門脈海綿状変性)+胆嚢静脈瘤例.一過性の腹部不快感時施行された腹部超音波検査で偶然CTPVが認められた.CTPVの一部がカラードプラで胆嚢壁内を通過し肝内門脈(P4,P5)と交通していた.なお,造影超音波上肝実質に染まりの不均一性はみられなかった.
【症例3】
(80歳代女性)原発性肝細胞癌例.腹部不快感と体重減少を主訴に来院.超音波で肝右葉ほぼ全体を占める腫瘍(そのパターンから肝硬変を基盤にした原発性肝細胞癌と診断できた)と門脈腫瘍栓が認められた.カラードプラで門脈腫瘍栓内の血流と門脈周囲のCTPVが明瞭に描出できた,CTPVの一部が胆嚢壁内まで伸展していた.造影超音波でもこれらの分布が確認できた.
【まとめと考察】
胆嚢の還流血管である胆嚢静脈は微細血管の集合体でこれらは通常超音波(Bモード,カラードプラ,造影超音波)で描出不能である.これらがある径を持って明瞭に描出される場合は,今回の3例に示されたように,やはり病的な条件が背景にあると考えるべきである.CTPVは閉塞門脈周囲に発達した門脈系の求肝性側副血行路でこれの一部が胆嚢壁まで伸展し拡張胆嚢静脈となることが理解できた.今後門脈系の血行動態を考える上で興味深い所見である.なお,症例1に見られた胆嚢動静脈廔はまれな状態であるが今後超音波検査,特にカラードプラをルーチンに使用することでこのような症例が増加すると考えられる.なお,症例1では当初CT上胆嚢壁に接した多血性腫瘍も鑑別の対象となった.このような解剖学的位置にある多血性病変を認めた場合本症も念頭に入れるべきである.なお,造影超音波上胆嚢周囲肝実質に染まりは均一であり,これは肝循環の代償作用によるものと考えられる.