Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2012 - Vol.39

Vol.39 No.Supplement

ポスター
循環器:症例1

(S523)

超音波検査により心臓と血管を評価しえた先天性動静脈奇形の1例

Ultrasonic evaluation of the heart and vessels in a patient of congenital arteriovenous malformation

岡山 悟志1, 中野 知哉1, 對馬 英雄1, 竹田 征治1, 水野 麗子2, 川上 利香1, 上村 史朗1, 平井 都始子3, 藤本 眞一2, 斎藤 能彦1

Satoshi OKAYAMA1, Tomoya NAKANO1, Hideo TSUSHIMA1, Yukiji TAKEDA1, Reiko MIZUNO2, Rika KAWAKAMI1, Shiro UEMURA1, Toshiko HIRAI3, Shinichi FUJIMOTO2, Yoshihiko SAITO1

1奈良県立医科大学第1内科, 2奈良県立医科大学教育開発センター, 3奈良県立医科大学中央内視鏡・超音波部

1First Department of Internal Medicine, Nara Medical University, 2Education Development Center, Nara Medical University, 3Department of Endoscopy and Ultrasound, Nara Medical University

キーワード :

【症例】
47歳,男性
【主訴】
下腿浮腫
【現病歴】
25歳時に右前腕腫脹が出現したため近医を受診し右前腕部動静脈奇形と診断された.1998年(37歳時)に下腿浮腫が出現するようになったため当科に紹介された.先天性動静脈奇形(AVM)に関連した高拍出性心不全と診断された.AVMに対する外科的切除やカテーテル塞栓術の適応が考えられたが, 患者の希望により薬物療法のみで経過が観察された.2010年2月(47歳時)に悪寒と発熱が出現し右下腿に熱感と圧痛を伴う腫脹が認められるようになったため入院した.蜂窩織炎による菌血症と診断した.胸部レントゲン所見で心陰影の拡大と肺うっ血が認められたため,心臓超音波検査を実施した.左室収縮能はSV 102.3 ml,EF 64.2%であり,両心室と心房が著明に拡大していた.左室拡張能は僧帽弁血流速度波形がE波のみであったが肺静脈血流波形がS > Dを示したことから障害されていた.また,中等度の僧帽弁逆流と高度の三尖弁逆流が認められた.以上より,AVMに関連した高拍出性心不全と診断した.全身状態は抗生物質と利尿薬を含む薬物療法により改善した.AVMの精査を再度実施し,今回,新たに,右下腿部と左下頸部に動静脈奇形が超音波検査により確認された.
【まとめ】
先天性動静脈奇形に関連した高拍出性心不全の1例を経験したので,文献的考察を加えて報告する.