Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2012 - Vol.39

Vol.39 No.Supplement

一般口演
消化器:消化管3

(S456)

小腸疾患の体外式超音波検査による検出能の検討

Usefulness and limitations of transabdominal ultrasonography for detecting small intestinal diseases

眞部 紀明1, 谷口 真由美1, 畠 二郎1, 筒井 英明2, 河合 良介1, 今村 祐志1, 山下 直人3, 楠 裕明3, 春間 賢2

Noriaki MANABE1, Mayumi TANIGUCHI1, Jiro HATA1, Hideaki TSUTSUI2, Ryosuke KAWAI1, Hiroshi IMAMURA1, Naohito YAMASHITA3, Hiroaki KUSUNOKI3, Ken HARUMA2

1川崎医科大学検査診断学(内視鏡・超音波), 2川崎医科大学消化管内科学, 3川崎医科大学総合臨床医学

1Department of Clinical Pathology and Laboratory Medicine, Kawasaki Medical School, 2Department of Internal Medicine, Kawasaki Medical School, 3Department of Health Care Medicine, Kawasaki Medical School

キーワード :

【背景】
カプセル内視鏡(Capsule endoscopy: CE)やダブルバルーン内視鏡(Double-balloon endoscopy: DBE)の開発により小腸病変のスクリーニング検査および精査が可能となってきているが,検査費用や手技に伴う合併症の問題点も指摘されている.非侵襲的に多くの情報が得られる体外式超音波検査(Ultrasonography: US)の各種消化管疾患に対する臨床応用に注目が集まりつつあり,多くの施設からその有用性が報告されている.しかし,これまで各種小腸疾患に対するUSの診断能に関して多数例で検討した報告は少ない.
【目的】
各種小腸疾患に対するUSの検出能とそれに影響する因子を1)腫瘍性疾患と 2)びらん・潰瘍性病変に分けてそれぞれ検討した.
【対象と方法】
対象は2004年7月より2010年3月の間に,川崎医科大学附属病院を受診した患者のうち,CEまたはDBEに先駆けてUSが施行され,その後の各種検査で小腸疾患と確定診断した230例(男性120例,平均年齢70.1才)である.全例無処置でUSを施行し,確定診断はCE,DBEあるいは病理所見等により総合的に行い,各種小腸疾患に対するUSの病変検出率を検討した.使用機種は東芝SSA-770A他各種を,プローブは3〜7MHzを適宜使用した.
【結果】
1)小腸腫瘍性病変に関する検討:CEあるいはDBEにて確定診断した75例(良性36例,悪性39例)のUS検出率は53.3%であった.腫瘍性病変の形態と大きさによるUS検出率を検討したところ,20mm以上あるいは全周性潰瘍性病変については,検出率92.1%(35/38)と良好な結果であったが,20mm以下あるいは小顆粒状側方発育型の病変については2.7%(6/37)と検出率が不良であった.また,小腸腫瘍の検出率に影響する因子としては,腫瘍径,腫瘍の局在が挙げられたが,body mass index (BMI)については差を認めなかった.2) 小腸びらん・潰瘍性病変に関する検討:CEあるいはDBEにて確定診断した155例のUS検出率は40.0%であった.USで検出できた病変の壁厚は平均6.2mmであった.病変の数(単発,多発)はUS検出率に差を認めなかったが,病変の局在部位に特徴が見られ,空腸病変が検出できていなかった.病変の形態別の検討では,NSAID潰瘍に代表される様な小びらんや壁肥厚を伴わない浅い潰瘍性病変が検出されていなかった.また,検出率に影響する因子をまとめると,微細病変,病変の局在,壁肥厚の有無が挙げられたが,body mass index (BMI)については差を認めなかった.
【結論】
小腸疾患に対するfirst lineの検査法としてUSは有用であると考えられる.しかしながら,所見陰性例の中には,20mm以下の腫瘍性病変あるいは壁肥厚を伴わないびらん,潰瘍性病変が存在している可能性も念頭に置く必要があり,US所見の解釈には注意を要する.