Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2012 - Vol.39

Vol.39 No.Supplement

一般口演
消化器:肝・造影

(S451)

肝動脈・門脈・肝静脈到達時間の有用性(肝障害度A肝細胞癌切除例の門脈圧との関係)

Significance in measurement of an arrival time to hepatic artery, portal vein and hepatic vein with hepatic malignancy

脇 英彦1, 伊東 宏祐2, 宋 順治2, 原 千晶2, 相原 司3, 生田 真一3, 飯田 洋也3, 岸 清彦4, 山中 若樹3

Hidehiko WAKI1, Kohsuke ITO2, Junji SOH2, Chiaki HARA2, Tsukasa AIHARA3, Shinichi IKUTA3, Hiroya IIDA3, Kiyohiko KISHI4, Naoki YAMANAKA3

1医療法人 明和病院医療技術部, 2医療法人 明和病院臨床検査科, 3医療法人 明和病院外科, 4医療法人 明和病院内科

1Department of Medical Technology, Meiwa Hospital, 2Department of Clinical Laboratory, Meiwa Hospital, 3Department of Clinical Surgery, Meiwa Hospital, 4Department of Internal medicine, Meiwa Hospital

キーワード :

【目的】
肝障害度Aでも門脈圧高値例があり,術中門脈圧測定は肝予備能を把握する補助手段,術後合併症の予知手段として臨床的意義がある.今回,肝障害度Aで術中に門脈圧を測定した肝癌切除例をretrospectiveに解析し,門脈圧と造影超音波検査の肝動静脈・門脈到達時間と術後の腹水発生率との相関を検討した.
【対象・方法】
2009年7月から2010年7月までの期間で,術前に造影超音波検査で到達時間を計測と術中門脈圧を測定した肝障害度Aの肝癌手術症例13例を対象とした.平均年齢は70.2歳,男性9例,女性4例,背景肝はC型慢性疾患9例,肝転移2例,NASH 2例である.比較対象は,書面で同意を得られたボランティア健常人24例である.Sonazoidは,推奨容量の1/2量を肘静脈よりボーラス投与した.肝動脈,門脈,肝静脈がほぼ同じ位置で描出される部位を選択し,Sonazoid投与から連続動画保存した.使用装置は,東芝メディカルシステムズ社製Aplio XG,発信周波数は1.75MHz,フレームレートは15fps,MI値0.23に設定した.検討1: 肝癌症例と健常例の肝動静脈・門脈到達時間を比較した.検討2:肝癌症例を門脈圧 20cm H2O以上(H群 9例)と未満(L群 4例)の2群に分け肝動静脈・門脈到達時間と門脈圧の相関関係を検討した.検討3:H群とL群の術後合併症(術後腹水300ml以上/日)につき検討した.
【成績】
検討1:平均到達時間(秒)(健常人:切除例)は,肝動脈(19:16),門脈(24:22):肝静脈(32:32)と肝動脈,門脈到達時間は健常人に比較し肝切除例で短縮していた(P<0.001).その原因としては,門脈血管抵抗の上昇による門脈圧上昇と腹部内臓血管床のhyperdynamic stateが一因と考えられた.検討2:肝切除13例の門脈圧の平均は19.4cmH2O (13.0から29.0 cmH2O)であった.平均到達時間(秒)(H群:L群)は,肝動脈(13:17),門脈(19:23),肝静脈(31:35)とH群はL群に比較し有意(P<0.001)に到達時間の短縮を認めた.検討3:H群とL群には年齢,性別,背景肝,手術時間,出血量に有意差を認めなかったが,術後腹水300ml以上/日は,H群(6例/9例)でL群(1例/4例)に比較し多い傾向であった.
【結語】
造影超音波検査による肝動脈・門脈・肝静脈到達時間の計測は,低侵襲的に術前門脈圧の予測に有用と考えられた.