Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2012 - Vol.39

Vol.39 No.Supplement

一般口演
血管:静脈関連

(S400)

当院における中心静脈穿刺に伴う静脈血栓塞栓症の画像診断の現状

Diagnosis of deep venous thromboembolism associated with insertion of central venous catheter.

保田 知生1, 梶川 竜治2, 柳生 行伸3, 石丸 英三郎1, 平野 豊4, 河野 ふみえ5, 小谷 敦志5, 椎名 昌美6, 松浦 宏美5, 後藤 千鶴5

Chikao YASUDA1, Ryuji KAJIKAWA2, Yukinobu YAGYU3, Eizaburo ISHIMARU1, Yutaka HIRANO4, Fumie KONO5, Atsushi KOTANI5, Masami SHINA6, Hiromi MATSUURA5, Chizuru GOTOH5

1近畿大学医学部外科, 2近畿大学医学部麻酔科, 3近畿大学医学部放射線科, 4近畿大学医学部循環器内科, 5近畿大学医学部附属病院循環機能検査室, 6近畿大学医学部堺病院産婦人科

1The Department of Surgery, Kinki University Faculty of Medicine, 2The Department of Anesthesiology, Kinki University Faculty of Medicine, 3The Department of Radiology, Kinki University Faculty of Medicine, 4The Department of Cardiology, Kinki University Faculty of Medicine, 5The Laboratory of Circulatory function, Kinki University Hospital, 6The Department of Gynecology and Obstetrics, Sakai Hosipital Kinki University Faculty of Medicine

キーワード :

【はじめに】
中心静脈穿刺による血管損傷は静脈血栓症(VTE)のリスクとなる.欧米では大規模な試験が行われ,約85%に抗凝固療法による予防を行った状況でのVTE発生頻度は,鎖骨下静脈1.9%,大腿静脈21.5%と報告(文献1)されている.また末梢挿入中心静脈カテーテル(PICC)による場合も4.9%のVTEと1.0%の肺血栓塞栓症(PTE)が報告されている.中心静脈カテーテルの留置はVTEリスク因子として無視できない存在となっており,欧米では全ての症例に予防的抗凝固療法を投与しようとする認識と傾向があり,米国CDCガイドラインでは抗凝固薬の全例使用を自粛させるための勧告されている現状がある.当院では外科系肺塞栓症予防対策を行っているが,中心静脈穿刺に伴うVTEがどの程度発生しているのかを調査した.
【方法】
2009年1月1日から2011年 12月15日の期間内にCVに関連してVTEが検出された19症例を対象とした.中心静脈の患者基本情報,穿刺目的,医療機器のタイプ,部位,留置期間,初回確定検査(静脈超音波検査(DUS)あるいは造影CT),有症状あるいは無症候,予防的抗凝固薬の使用頻度をretrospectiveに調査した.
【結果】
平均年齢は61.9歳,男女比は10:9,全てが深部静脈血栓症を認め,1例にPTEを疑う呼吸困難出現が見られたが,画像診断は得られなかった.VTEを初回診断した検査法はDUS 16例(84%),造影CT3例(16%)であった.留置目的は中心静脈による栄養循環管理目的12例(63.2%),透析などの目的のブラッドアクセス5例(26.3%),末梢点滴1例(5.3%),ペースメーカー1例(5.3%)であった.カテーテルの部位は鼠径部10例(右9例,左1例),内頸静脈6例(右4例,左2例),鎖骨下静脈1例(左,ペースメーカー留置例),PICカテーテル1例(左),末梢点滴カテーテル1例(左)であった.
【まとめ】
超音波診断は造影剤を用いることなく,また形成初期の血栓にも対応が可能であり,早期診断と早期治療により,症候性VTEを減少させることのできる優れた検査方法である. 今回肺塞栓症の確定診断はなかったが,日本人のPTE発症頻度は増加しており,当院では欧米と同じく,抗凝固療法による予防が必要な可能性がある.当院では鼠径部症例のVTEが多いことから,同部を穿刺する場合に出血リスクがない症例に対し予防的抗凝固療法を推奨し,またなるべく留置期間を短縮するよう指導を行っている.またVTEリスクとこれに関連する付加リスク症例に関しても予防的抗凝固療法の推奨を開始している.文献的考察を加え報告する.
【文献】
1)Merrer J, et al. Complications of Femoral and Subclabian Venous Catehterization in Critically Ill Patients: a randamaized controlled trial. JAMA 2001, 286; 700-707
2)Lobo BL, et al. Venous Thromboembolism Associated With Long-Term Use ofCentral Venous Catheters in Cancer Patients. J Hosp Med 2009, 7:417-22.