Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2012 - Vol.39

Vol.39 No.Supplement

一般口演
循環器:心不全

(S383)

心臓再同期療法前と施行急性期における左室同期不全の指標を用いた長期予後予測の検討

Ability of Combined Assessment of Baseline Dyssynchrony and Its Acute Improvement to Predict Long-Term Outcome after Cardiac Resynchronization Therapy

今西 純一, 田中 秀和, 松本 賢亮, 辰巳 和宏, 辻 隆之, 金子 明弘, 漁 恵子, 吉田 明弘, 川合 宏哉, 平田 健一

Junichi IMANISHI, Hidekazu TANAKA, Kensuke MATSUMOTO, Kazuhiro TATSUMI, Takayuki TSUJI, Akihiro KANEKO, Keiko RYO, Akihiro YOSHIDA, Hiroya KAWAI, Ken-ichi HIRATA

神戸大学大学院医学研究科循環器内科学分野

Division of Cardiovascular Medicine, Department of Internal Medicine, Kobe University Graduate School of Medicine

キーワード :

【目的】
心臓再同期療法(CRT)の効果を予測する際には,CRT前の左室dyssynchronyの評価が検討されてきたが,単一の指標のみでは十分ではない.一方,CRT植え込み後急性期の左室dyssynchronyの指標とCRTの効果を検討した研究は少ない.本研究の目的は,CRT施行急性期における左室dyssynchronyの改善と長期予後との関係,またCRT前の左室dyssynchronyの指標とCRT施行急性期におけるその改善度を組み合わせる事で,CRTの長期予後をより正確に予測できるかどうかを検討することである.
【方法】
CRTを施行した重症心不全患者121例(平均左室駆出率27±6%,平均QRS幅164±24ms,虚血性心疾患30例)を対象として,CRT前とCRT施行急性期(7±3日後)に心エコー図検査を施行した.左室dyssynchronyは2次元speckle-tracking radial strainを用い,左室短軸像心室中部レベルの前部中隔と後壁のpeak strainの時間差として算出した.過去の報告に基づき,130ms以上を有意な左室dyssynchronyと定義した.エンドポイントは,心臓関連死,心不全による入院,心室頻拍の出現とし,5年間追跡して長期予後を検討した.
【結果】
ROC解析では,CRT施行急性期の左室dyssynchronyの相対的な改善率33.3%をカットオフ値とすると,感度56%,特異度73%で,イベントフリー生存率を予測できた(p<0.011,AUC 0.64).さらにCRT前に有意な左室dyssynchronyを有する群の中で,CRT施行急性期における改善率が高い群(>33.3%)では,より良好なイベントフリー生存率を示した(85% vs. 65%,p=0.038).
【結論】
CRT前の左室dyssynchronyの指標に加えて,CRT施行急性期における左室dyssynchronyの改善度の指標も併用する事で,より長期予後を正確に予測する事が可能であった.