Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2012 - Vol.39

Vol.39 No.Supplement

特別企画 循環器
ワークショップ8 三次元心エコー法の現状と展望

(S210)

三次元心エコー法を用いた右室機能解析

The importance of 3D echocardiography in the analysis of RV function

竹田 泰治1, 坂田 泰史1, 大谷 朋仁1, 真野 敏昭1, 中谷 敏2, 小室 一成1

Yasuharu TAKEDA1, Yasushi SAKATA1, Tomohito OHTANI1, Toshiaki MANO1, Satoshi NAKATANI2, Issei KOMURO1

1大阪大学大学院医学系研究科循環器内科学, 2大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻機能診断科学講座

1Department of Cardiovascular Medicine, Osaka University Graduate School of Medicine, 2Department of Health Sciences, Osaka University Graduate School of Medicine

キーワード :

右室は解剖学的に複雑な形態をしているため,右室容積を測定するには心プールシンチグラム,MRI,三次元CTが用いられてきた.一方,心エコー法においても,新世代の三次元心エコー法によってリアルタイムに心臓の立体画像描出が可能となり,画像収集や解析時間の短縮,画質の向上が得られるようになった.この三次元心エコー法を用いた右室容積の計測に関する報告は数多く有り,他の方法と良好な相関がえられていることが報告されている.我々は,左室駆出率の低下した心不全症例を対象とし,三次元心エコー法を用いた右室容積の計測より得られた右室駆出率とその予後との関係性について,検討を行った.まず,我々が算出した右室容積の妥当性を確認する目的に,NYHA II度以上の心不全症例で三次元CTおよび三次元心エコー法にて右室容積評価が可能であった14例(男性比率64%,平均年齢43歳,左室駆出率32±11%)を対象として検討した.なお三次元心エコー法の撮像には,PHILIPS社製SONOS7500および,X4マトリックスアレイ型探触子を用い,右室容積解析には同社製QLABOを使用して,右室拡張末期容積,右室収縮末期容積を求めた.この結果,右室拡張末期容積,右室収縮末期容積を合わせた検討において,三次元CTで得られた右室容積と,三次元心エコー法で求めた右室容積との間には良好な相関関係(R=0.94;p<0.05)が得られ,三次元心エコーで求めた右室容積は三次元CTで得られた容積の約0.8倍であった.この関係は,右室拡張末期容積(R=0.94; p<0.05),右室収縮末期容積(R=0.92;p<0.05)に限った場合においても同様であった.これにより,我々の計測する三次元心エコー法により得られた右室容積の妥当性が確認された.さらに,先述の症例のうち,既存の内科的・外科的治療法により反応しないNYHA III度以上の症例9例(男性比率67%,平均年齢47歳,左室駆出率32±9%,2例は左室補助装置(LVAD)による補助下)を対象に,その測定後6ヶ月内のイベントと三次元心エコー法によって求めた右室駆出率との関係性を検討したところ,LVAD導入を余儀なくされた2症例(worsening群)は,その他の7症例(not worsening群)に比し,左室駆出率には差を認めないものの(worsening群30±13%,not worsening群32±8%),右室駆出率は低値を認めた(worsening群26±7%,not worsening群41±5%).つまり,LVAD導入を余儀なくされた症例では,その他の症例に比し,右室駆出率は低値であった.以上の結果から三次元心エコー法により求めた右室駆出率が,移植適応レベルの重症心不全症例における予後と関係する可能性が示され,三次元心エコー法による右室機能解析の重要性が示唆された.