Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2012 - Vol.39

Vol.39 No.Supplement

特別企画 基礎
シンポジウム5 バブルを使った診断と治療

(S175)

バブル技術の近未来医療への応用

The Future of Bubble Technology in Medicine

立花 克郎

Katsuro TACHIBANA

福岡大学医学部医学科・解剖学講座

Anatomy, Faculty of Medicine, Fukuoka University

キーワード :

マイクロバブル・ナノバブルは未来のMolecular Imaging・Therapyの担い手として注目されている.目的部位へ誘導する物質をバブルの表面分子(ポリエチレングリコール,PEG)に付けることが可能である.組織の炎症,血栓,癌は超音波画像ではっきり造影され,分子診断剤として使える可能性がある.本来の超音波造影剤の特徴である,血流量,速度の情報に加え,組織内の薬物濃度を正確に知ることも可能である.また,観察目的部位からの超音波シグナルをリアルタイムに追うことかできるので診断及び治療において画期的な手法と言える.マイクロサイズの気泡をナノレベルへ縮小する技術が進めば,血管壁や血管周囲の組織診断治療も夢ではない.一方,超音波薬物導入実験に使われている現在のマイクロバブルは市販されている超音波造影剤を単に流用していることが多いく,実験目的に最適化されていない.今後は薬物の“運び屋”や“効果促進剤”として専用に開発された“テラーメイド”のマイクロバブルも開発されると思われる.超音波感受性マイクロバブルの大きさ,殻の性質など治療に最適化されたバブルや癌組織のみに集積する,“知的(Intelligent)”バブルも夢ではなくなってきた.超音波で非浸襲的かつ安全に薬物を増強・制御できれば脳など,あらゆる疾患に対する新しい治療方法として利用が考えられる.バブル技術が進めば,治療成績の向上,治療時間の短縮,薬物投与量の減少,副作用の防止などの面でも今後の医療イノベーションのシーズになりえる.本発表では上記の最新のバブル製造技術などについて紹介する.