Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.878(2021年)→1.8(2022年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2009 - Vol.36

Vol.36 No.Supplement

パネルディスカッション
パネルディスカッション10
超音波で加齢を計る

(S231)

心臓の加齢 −左室拡張能の変化

Alteration of left ventricular diastolic function with aging

大手 信之1, 成田 ひとみ2

Nobuyuki OHTE1, Hitomi NARITA2

1名古屋市立大学大学院心臓・腎高血圧内科学, 2名古屋市総合リハビリテーションセンター内科

1Department of Cardio-Renal Medince and Hypertension, Nagoya City University Graduate School of Medical Sciences, 2Department of Internal Medince, Nagoya City Rehabilitation and Sports Center

キーワード :

超音波領域における加齢の左室拡張能に与える影響について,1984年Miyatakeら 1)によって最初の報告がなされた.健常者において加齢と伴に拡張早期僧帽弁口血流速度(E)が減速し,一方心房収縮期僧帽弁口血流速度(A)が増速し,その比A/Eが密接に年齢と正相関(r=0.82,p<0.001)する結果であった.この事実は,Eの減速が加齢に伴う左室弛緩能障害を反映し,Aの増速がそれに対する代償機序であると捉えられている.我々も,加齢による僧帽弁口血流速度波形の変化を検討し,健常者のみならず陳旧性心筋梗塞患者においても,加齢と伴にEに減速,Aに増速がみられることを報告した 2,3).なかでもAについては,拡張障害の存在が明らかな陳旧性心筋梗塞患者と年齢のマッチした健常者で有意差がなく,Aに対する年齢の強い影響が明らかであった 2)
僧帽弁口血流速度波形E/A<1.0を呈する左室拡張能障害は,一般に弛緩障害パターンとして認識されるが,この弛緩障害パターンは比較的高齢の健常者でも,あるいは心疾患患者でも同様にみられる.健常者では加齢に伴う生理的弛緩障害,心疾患患者では病気に伴う病的弛緩障害と捉えることができるが,この両者の鑑別は臨床的に重要な課題である.なぜならば,病的弛緩障害ではやがて病期の進行とともに左室stiffnessの上昇をきたし,僧帽弁口血流速度波形が偽正常化を呈する非代償性心不全に移行する可能性があるが,生理的弛緩障害では,そのような可能性は低いと推察されるからである.拡張早期の僧帽弁輪移動速度Eaが左室弛緩時定数と逆相関することは良く知られており,我々はEaを利用して生理的弛緩障害パターンと病的弛緩障害パターンが鑑別可能であること報告した4).しかし,このEaも加齢の影響を強く受けて減速することが知られており,Eaを用いた左室弛緩能の評価にも加齢の影響を考慮せざるを得ない.本パネルでは,左室拡張能に及ぼす加齢と心疾患そのものの影響の複雑な関係について述べる.

参考文献
 1)Miyatake K, et al. Clinical applications of a new type of real-time two-dimensional Doppler flow imaging system. Am J Cardiol 1984;54:857-68.
 2)Ohte N, et al. Determinant factor of mitral flow velocity during atrial contraction in healthy subjects and in patients with coronary artery disease. Am J Noninvas Cardiol 1992;6:357-62.
 3)成田ひとみ. 超音波パルスドプラー法による僧帽弁輪部左室急速流入期血流速度波形に影響を及ぼす因子の研究.名市大医誌1992;43: 681-88.
 4)Ohte N, et al. Differentiation of abnormal relaxation pattern with aging from abnormal relaxation pattern with coronary artery disease in transmitral flow with the use of tissue Doppler imaging of the mitral annulus. J Am Soc Echocardiogr 1999;12:629-35.